翻訳と辞書
Words near each other
・ La' royque de zavy
・ La'cryma
・ La'cryma Christi
・ La'cryma Christi Singles + Clips
・ La'Mule
・ LA-11
・ La-11
・ La-130
・ La-15
・ La-174
・ La-180
・ La-200
・ La-5
・ La-7
・ La-9
・ LA-LA Deux
・ LA-LA-LA
・ LA-MULANA
・ LA-PPISCH
・ LA.LA.LA


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

La-180 ( リダイレクト:La-15 (航空機) ) : ウィキペディア日本語版
La-15 (航空機)[えるえい15]

La-15ロシア語:ラー・ピトナーッツァチ)は、ソ連ラヴォーチキン設計局で開発されたジェット戦闘機である。初飛行は1948年DoDが割り当てたコードネームはType 21。''ラー・ピトナーッツァチ)は、ソ連ラヴォーチキン設計局で開発されたジェット戦闘機である。初飛行は1948年DoDが割り当てたコードネームはType 21
== 概要 ==
La-15は同時期に開発されたMiG-15によく似た外観をしているが、MiG-15がダクトの中央を主翼が突き抜けるという中翼構造を採っているのに対し、本機は高翼構造にすることによって後退翼における強度問題を解決している。La-15は航空機「174」航空機「174D」として開発されたため、試作機はLa-174などとも呼ばれている。また、複座練習機型は航空機「180」として開発された。エンジンはMiG-15が当時ソ連で最も強力であったロールス・ロイスニーンの国産型であるRD-45ターボジェットエンジンを採用したのに対し、La-15は小型で非力なダーウェントの国産型RD-500を選択させられた。そのためLa-15は十分な性能が得られずMiG-15に主生産機の座を譲り渡すことになったとも言われるが、エンジン選択の段階からして恐らくは政治的理由が絡んでいたと思われる。結果La-15は迎撃戦闘機として数百機が生産されたにとどめられた。第二次世界大戦時以来ソ連空軍の主力戦闘機を生産し続けてきたラヴォーチキン設計局の実用機も本機が最後となり、1950年代以降、特に戦闘機におけるミコヤン・グレヴィッチ設計局の独占的構造が確立されていった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「La-15 (航空機)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Lavochkin La-15 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.