|
MEDIAS(メディアス)は、NECカシオ モバイルコミュニケーションズ(現・日本電気)がNECブランド(Nシリーズ)で展開していたスマートフォン、及び日本電気(NEC)が展開するタブレット端末のブランドである。商標権(登録商標第5240846号)はNECカシオが保有する。 == 概要 == NECカシオのAndroid搭載スマートフォン及びNECの3G/4G回線に対応したAndroid搭載タブレットブランドで、NECブランドのドコモ向け端末の1つであるμシリーズで培った薄型ケータイの系譜を継ぐモデルである。名前の由来は、携帯電話をさまざまなデータ/コンテンツをユーザーに渡す一種のメディアという媒体と見なしたことに由来する造語である。 2011年3月15日にNECブランドとして初のスマートフォン「MEDIAS N-04C」がNTTドコモにて発売が開始され〔「ドコモ スマートフォン MEDIAS N-04C」を発売 NTTドコモ報道発表資料 2011年3月8日〕、しばらくはドコモのみでの発売だったが、2011年秋冬モデルではau向けおよびソフトバンクモバイル向けにもMEDIASブランドを冠したスマートフォンがラインナップされた。ただし、基本的にドコモ向けがメインとなる(auはカシオ計算機のブランドであるG'zOneがメイン)。 ちなみに、NECカシオ製のスマートフォンにおけるコラボレーションモデル(例:N-06C amadana Brown、N-02E ONE PIECE等)もMEDIASシリーズ扱いとなる〔富士通のARROWSシリーズも同様。 〕。 2013年7月31日にNECはスマートフォンから撤退することが決定したため今後スマートフォンは製造されないが、タブレットに関しては従来通りとなる〔NEC、スマートフォン事業から撤退 ケータイWatch 2013年07月31日〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「MEDIAS」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|