翻訳と辞書
Words near each other
・ MS P明朝
・ MS ゴシック
・ MS シリヤ シンフォニー
・ MS 明朝
・ MS&ADインシュアランスグループホールディングス
・ MS&ADホールディングス
・ MS-06ザクとうふ
・ MS-DOSバッチファイル
・ MS-DOSプロンプト
・ MS406 (航空機)
MSA協定
・ MSC (海運業)
・ MSC (音楽グループ)
・ MSC ファンタジア
・ MSC ムジカ
・ MSCI指数
・ MSCクルーズ
・ MSDN アカデミック アライアンス
・ MSDN ライブラリ
・ MSDNアカデミックアライアンス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

MSA協定 : ミニ英和和英辞書
MSA協定[てい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きょう]
  1. (n-suf,n-pref) cooperation 
協定 : [きょうてい]
  1. (n,vs) arrangement 2. pact 3. agreement 

MSA協定 ( リダイレクト:日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定 ) : ウィキペディア日本語版
日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定[にほんこくとあめりかがっしゅうこくとのあいだのそうごぼうえいえんじょきょうてい]

日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定(にほんこくとアメリカがっしゅうこくとのあいだのそうごぼうえいえんじょきょうてい)は、日本岡崎勝男外務大臣アメリカ合衆国ジョン・M・アリソン駐日大使との間で、1954年3月8日に東京で署名された協定。本文11箇条と附属書A - Gで構成される。通称として日米相互防衛援助協定〕、MSA協定公文書に見る日本のあゆみ〕などがある。
== 概要 ==
協定ではアメリカと日本の双方が互いに軍事的に支援することを定めている。具体的には、アメリカが地域における安全保障を維持する為に、日本の国土に米軍を配置することを可能にした。さらに、日本は自らの防衛に責任を果たすよう義務付けられ、防衛の目的でのみ再軍備する事を認められた。協定は1954年5月1日に批准された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 U.S. and Japan Mutual Defense Assistance Agreement 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.