|
Matrox Electronic Systems Ltdは、PC向けグラフィックカード、放送・業務用ノンリニア編集機器、産業用画像入出力装置、サーバー用ネットワーク機器(撤退)などのメーカー。本社所在地はカナダ、ケベック州ドーバル市。 1976年にローン・トロティエ(Lorne Trottier)とブランコ・マチク(Branko Matić)によって創業された。 Matroxという社名は創業者であるマチク(Matić)とトロティエ(Trottier)の名をつなぎ、これに優れた(excellence)という意味を込めて「X」を加えたものである。 各事業部ごとに別会社となっており、公式サイトや輸入代理店などもそれぞれ別々に構成されている。 == PC向けグラフィック (Graphics) == 1999年以降のMatroxは、複数台のモニタを単一のカードによって表示させる機能を持ったグラフィックカードを中心にラインナップしている。その顧客も主に業務用途のユーザーを念頭に置いており、主な対象となるのは金融、医療、ビデオ編集、軍事などの分野である。 1990年代前半から中盤にかけ、MatroxのMillenniumシリーズは2Dの描画速度において、圧倒的な高性能を発揮し、同時に、シャープな画質でも知られていた。しかし、コンシュマー分野において3D(3Dゲーム)の描画性能が重要視されるようになると、Matroxの市場シェアは少しずつ落ちていった。それに対して、MatroxはDirectXに対応し、3D性能も改善させたG400を市場に投入したが、その後のG450、G550では性能向上はおこなわれず、多くのコンシュマーの要求に答えることはなかった。 2002年には設計を刷新した Parhelia-512を投入し、同社のパフォーマンス市場への復帰が期待された。しかしコンシューマ向け市場で成功を収めることはできず、以降はビジネス向け・産業向けの製品が主力となっている。 2005-06年には既存のディスプレイ出力にマルチディスプレイ出力機能を付与するコンソールであるDualHead2GoとTripleHead2Goという''Graphics eXpansion Modules''と称するグラフィックボックス製品がリリースされている。 2008年、久々の新ビデオカードM-Seriesを発表した。 AMD(ATI)とNVIDIAがGPU市場を独占した2000年代以降も、業務用マルチディスプレイと言う特殊な用途もあって自社のグラフィックカードに自社開発のGPUを採用し続けていたが、2014年9月、ついにAMDのGPUを採用したグラフィックカードC-Seriesを発売した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「Matrox」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|