翻訳と辞書
Words near each other
・ Media Wiki
・ Media youth
・ MEDIA.REMORAS
・ MEDIACO
・ MediaCoder
・ MEDIAEDGE
・ MediaEspresso
・ mediaeval
・ MediaFLO
・ Mediage
・ MediaGX
・ MediaJet
・ MediaKite
・ medial
・ medial basal hypothalamus
・ medial condyle
・ medial cubital vein
・ medial forebrain bundle
・ medial lemniscus
・ medial ligament


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

MediaGX : ウィキペディア日本語版
MediaGX[めでぃあ じー えっくす]

MediaGX(メディア・ジー・エックス)は、1997年サイリックスによって開発されたパーソナルコンピュータ (PC) 向けx86互換CPU。サイリックスのCx5x86をベースに、メモリコントローラー ''XpressRAM'' やグラフィックスチップ ''XpressGRAPHICS''、オーディオチップ ''XpressAUDIO'' を1チップに統合。MediaGXを搭載した場合、部品点数の少なさからコスト面で有利な製品を製造できる。
サイリックスがナショナル セミコンダクターに吸収合併された以降はナショナル セミコンダクターの製品として製造された。同社のパソコン向けCPUの製造事業はVIA Technologiesに売却したが、MediaGXはナショナル セミコンダクターの手元に残され、Geode(ジオード)として改良が続けられた。2003年にはアドバンスト・マイクロ・デバイセズ (AMD) がナショナル セミコンダクターからGeode製造部門を買収し、現在は AMD Geode GX として提供されている。

== 歴史 ==

*1997年2月20日: サイリックスがMediaGXの発売を開始。当初120MHz版、133MHz版の2種類であったが、その後150MHz版を追加し6月30日には166MHz版、180MHz版を発売開始。
*1997年7月28日: ナショナル セミコンダクターがサイリックスを吸収し合併する。
*1998年1月6日: サイリックス、MediaGXをMMXに対応させた MMX-enhanced MediaGX (MediaGXm) の200MHz版を発表。3月18日にはより高速な233MHz版が発表された。
*1999年5月5日: ナショナル セミコンダクターがCPU製造から撤退することを表明。事業はVIA Technologiesが買収し引き継がれることになった。しかしMediaGXの資産はナショナル セミコンダクターが引き続き保有する。
*1999年7月15日: ナショナル セミコンダクターがMediaGXをベースに開発した Geode を発表。
*2003年8月6日: アドバンスト・マイクロ・デバイセズ (AMD) がナショナル セミコンダクターよりGeode製造部門を買収。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「MediaGX」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.