翻訳と辞書
Words near each other
・ Mina
・ Mina perhonen
・ MINAKO
・ MINAKO COLLECTION
・ MINAKO with WILD CATS
・ MINALU
・ Minamata disease
・ MINAMI
・ Minami
・ MINAMI NiNE
・ Minamo
・ MINANO
・ Minapita
・ MINAQUA
・ minaret
・ MINATO
・ Minato
・ Minato, Tokyo
・ minatory
・ mince


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Minamo ( リダイレクト:南海グループカード minapita#イメージキャラクター ) : ウィキペディア日本語版
南海グループカード minapita[なんかいぐるーぷかーど みなぴた]
南海グループカード minapita(なんかいグループカード ミナピタ)は、南海電気鉄道(南海)が発行しているPiTaPa対応の2枚セットのICカードである。単にミナピタカードミナピタと呼ばれていることが多いが、NATTS内の「南海ニュース」とHPのプレスリリース上では「南海グループカード minapita」と、正式名で表記されている。以下、minapitaと表記する。本利用開始は2006年7月1日。ロゴはminapitaの文字と後述のminamoと同色の丸を採用している。キャッチフレーズは「ミナミで買う+PiTaPaで乗る=minapita」と「ミナミで『買う』+『乗る』=『得する』」。泉北高速鉄道の各駅にも、同カードの発行手続き用紙を設置している。姉妹カードとしてKANKU CLUBカードがある。
==minapitaの概要==
minapitaはクレジットカードとPiTaPaカードの2枚セットで発行される(ジュニア・キッズカードはPiTaPaカードのみの発行だが、minapitaのロゴが入っている)。なお「minapitaクレジットカード」のみの発行は受け付けているが、「minapita PiTaPaカード」のみの発行は受け付けていない。
クレジットカードの方には、なんばパークスが発行している「パークスカード」も付加されており、なんばパークスで買い物をするとパークスポイントもたまる。
「minapitaクレジットカード」はVISAブランドが三井住友カードJCBブランドがアプラス南海電気鉄道が提携して発行する。
アプラスは南海電鉄資本のショッピングセンター、なんばCITYとの提携カード、「CITYカード」を発行していたが「minapitaカード」として新しくなった。
2009年3月3日より、なんばCITYとなんばパークスの計500店において(一部店舗を除く)、minapitaを含めたPiTaPaと、NTTドコモiDの利用が可能となった。これは関西の商業施設において、PiTaPaとiDが導入された店舗数・規模で最大のもの、ということである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「南海グループカード minapita」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.