翻訳と辞書
Words near each other
・ Motion Picture Association of America
・ Motion Picture Expert Group
・ Motion Picture Experts Group
・ Motion Revive Series
・ motion sense
・ motion sickness
・ MOTION-LB5
・ MotionJPEG
・ motionless
・ Motionless in White
・ MotionPortrait
・ MotionStudio 3D
・ MOTIS
・ motivate
・ motivate suppliers in improving quality
・ motivating force
・ motivation
・ motive
・ motive force
・ motley


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

MotionPortrait ( リダイレクト:モーションポートレート ) : ウィキペディア日本語版
モーションポートレート
モーションポートレート(Motion Portrait)とは、正面から撮影された1枚の顔画像3次元CG画像に変換することで、様々な表情を持った顔のアニメーションの自動生成を実現する画像処理技術である。この処理はソフトウェアのみにより実現される。
本技術では、生成された3次元CG画像に対する、マウスやタッチペン等の入力に合わせてを傾けさせたり、目線やを動かして表情を変えるなどの3次元CG画像に対するインタラクティブな操作を実現している。
また、本技術を適用できる画像は人物写真に限らず、2次元のアニメキャラクタ、動物、植物などといった幅広い対象に対し適用可能となっている。そのため、本技術を利用しゲーム内のキャラクタの表情の生成が行われた事例も幾つか見られる〔PSP版「ハルヒ」にも 顔写真を“3D顔アニメ”にするソニー発の技術 - ITmedia News〕。
本技術の根幹部分はソニー木原研究所(現・ソニー)において2005年頃に研究開発され、2007年に事業化された。
パナソニック社も類似の技術を有しており、自社のマーケティング目的で使用したりしている。ただ、モーションポートレートという言葉は使用していない。モーションポートレート社はモーションポートレートを電子関連の商品を指定して商標登録している。従ってその指定商品以外の商品についてモーションポートレートを使用することは第三者は可能であるが、パナソニック社とモーションポートレート社とは事業領域が重なるため使用を控えていると考えられる。
== 関連項目 ==

*Live2D - 競合技術
*涼宮ハルヒの約束とらドラ・ポータブル! - ともに同技術を応用した機能を持つPlayStation Portableのゲームソフト。キャラクターとの会話シーンで使用。名称は前者が「S.O.S(シームレス・オペレーション・システム)」、後者が「TORA」。ともにバンダイナムコゲームス発売、ガイズウェア開発。
*ときめきメモリアル4
*密室謎解きバラエティー 脱出ゲームDERO! - クイズバラエティ番組。モニターに登場する「管理人」を名乗る人物の顔にモーションポートレートのシステムを使用している。
 *宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE! - DERO!の後継番組。前番組の管理人と同じような位置づけで登場する「ファラ男」の顔にモーションポートレートが使用されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「モーションポートレート」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.