翻訳と辞書
Words near each other
・ multivalentvaccine
・ multivariate analysis
・ multivariate regression analysis
・ multivariate statistical analysis
・ MultiVersion Concurrency Control
・ multivesicular body
・ multivessel disease
・ multivoltine
・ multivoltinism
・ Multivox
・ Multix
・ MULTOS
・ Mulu mole
・ Mum
・ mum
・ mum as a fish
・ mum as a mouse
・ Mum's the word.
・ Muma
・ Mumbai


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Multix ( リダイレクト:Multics ) : ウィキペディア日本語版
Multics[まるてぃっくす]

Multics(マルティックス)は1960年代に開発されたタイムシェアリングオペレーティングシステムであり、後世に多大な影響を与えた。名前は「」に由来している。プロジェクトは1964年にマサチューセッツ州ケンブリッジで始まった。最後まで使われていたカナダ国防省のシステムは、2000年10月30日に退役した〔Multics History 〕。
== 概要 ==
Multicsの元の計画と開発は1964年に、MITフェルナンド・J・コルバトら)を中心として、AT&Tベル研究所およびゼネラル・エレクトリック(GE)社の独創的な共同プロジェクトとして始まった。しかし1969年にベル研が見切りをつけ脱落(これが結果としてUNIXを生んだ)、さらに翌年GEのコンピューター部門がハネウェルにMulticsもろとも買収されている。
MulticsはGE社が商品化しようとしており、結果としてハネウェルが商品化したが、あまり成功しなかった。しかし、コンピュータ市場に与えた影響は大きく、様々な斬新で貴重なアイデアが盛り込まれている〔Myths about Multics 〕。
高可用性を目指して様々な機能が盛り込まれ、電話電力サービスのような「コンピュータ・ユーティリティ」を目標としていた。そのためソフトウェア構造のモジュール化だけでなく、ハードウェアもモジュール化され、必要なリソース(計算機能、主記憶、ディスク装置など)を追加するだけで拡張可能な構造を目指した。ファイル毎のアクセス制御リストによって柔軟な情報共有が可能だが、必要に応じて完全なプライバシーも提供できる。技術者がシステムの性能を分析できる機構も標準で組み込んでいて、様々な性能最適化機構も組み込まれた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Multics」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Multics 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.