翻訳と辞書
Words near each other
・ N-04D
・ N-04E
・ N-05A
・ N-05B
・ N-05C
・ N-05D
・ N-05E
・ N-06A
・ N-06B
・ N-06C
・ N-06D
・ N-06E
・ N-07A
・ N-07B
・ N-07D
・ N-07E
・ N-08A
・ N-08B
・ N-08D
・ N-09A


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

N-06D : ウィキペディア日本語版
N-06D[どこも たぶれっと めでぃあす たぶ えぬぜろろくでぃー]

ドコモ タブレット MEDIAS TAB N-06D(ドコモ タブレット メディアス タブ エヌゼロロクディー)は、日本電気(NEC)によって開発された、NTTドコモ第3.9世代移動通信システムXi)と第3世代移動通信システムFOMA)とのデュアルモードタブレット端末である。ドコモ タブレットのひとつ。
== 概要 ==
MEDIASシリーズの一つで、初のXi対応タブレット端末である。ただし、開発元はNECカシオ モバイルコミュニケーションズではなくNEC本体である。
メーカー側のウェブサイトはNEC本体側の「121ware.com」ではなくNECカシオ側の「NEC mobile」にある。
タブレット端末でありながら通話機能を備えており、更に受話口を備えているため同じく通話機能を備えるGALAXY Tab 7.0 Plus SC-02Dと違いヘッドセットも不要〔ただし事実上は緊急用の受話口のため、ドコモではスピーカーホンでの通話かヘッドセットの使用を推奨している。〕であるほか、おサイフケータイを利用することが可能である。また、携帯電話向けマルチメディア放送であるモバキャス(NOTTV)にも対応している。
防水性能はIPX5/IPX7等級、防塵性能はIP5X等級である。
Bluetooth 4.0を搭載しており、従来のMEDIASシリーズと同じくカシオ計算機製の腕時計G-SHOCKとの連携が可能。
バッテリー容量は3,610mAh。ただし外れないため、交換は預かり修理となり11,235円かかる。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「N-06D」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.