翻訳と辞書
Words near each other
・ N-メチル-L-アミノ酸オキシダーゼ
・ N-メチル-N'-ニトロ-N-ニトロソグアニジン
・ N-メチルアラニンデヒドロゲナーゼ
・ N-メチルエタノールアミン
・ N-メチルカルバミン酸-2-(1-メチルプロピル)フェニル
・ N-メチルコクラウリン-3'-モノオキシゲナーゼ
・ N-メチルヌクレオシダーゼ
・ N-メチルピロリドン
・ N-メチルモルホリン
・ N-メチルモルホリン N-オキシド
N-メチルモルホリン-N-オキシド
・ N-形式
・ N-末端
・ N-末端アミノ酸
・ N-末端アミノ酸残基
・ N-次元球面
・ N-球面
・ N-球面の体積
・ N-球面の面積
・ N. L. ボウエン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

N-メチルモルホリン-N-オキシド : ミニ英和和英辞書
N-メチルモルホリン-N-オキシド
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


N-メチルモルホリン-N-オキシド ( リダイレクト:N-メチルモルホリン N-オキシド ) : ウィキペディア日本語版
N-メチルモルホリン N-オキシド[えぬめちるもるほりんえぬおきしど]

''N''-メチルモルホリン ''N''-オキシド (''N''-methylmorpholine ''N''-oxide) は、有機化合物の一種で、有機合成において酸化剤として用いられる試薬。もっぱらNMOの略称で呼ばれる無色の固体。モルホリンの窒素上にメチル基が置換した''N''-メチルモルホリン (NMM) のアミンオキシドにあたる。
四酸化オスミウムによる触媒的酸化反応、あるいはシャープレス酸化TPAP酸化などにおいて、犠牲試薬として用いられる。すなわち、基質を酸化させて活性が落ちた状態の触媒を再酸化して再び活性化させる、再酸化剤としての役割を担う。
NMO は通常、50%水溶液として市販されている。無水のものも入手可能であるが、水溶液を脱水・乾燥して用いることもある。
水溶液はセルロースを溶解するため、リヨセル製造のための溶媒として用いられる。
'N''-メチルモルホリン ''N''-オキシド (''N''-methylmorpholine ''N''-oxide) は、有機化合物の一種で、有機合成において酸化剤として用いられる試薬。もっぱらNMOの略称で呼ばれる無色の固体。モルホリンの窒素上にメチル基が置換した''N''-メチルモルホリン (NMM) のアミンオキシドにあたる。
四酸化オスミウムによる触媒的酸化反応、あるいはシャープレス酸化TPAP酸化などにおいて、犠牲試薬として用いられる。すなわち、基質を酸化させて活性が落ちた状態の触媒を再酸化して再び活性化させる、再酸化剤としての役割を担う。
NMO は通常、50%水溶液として市販されている。無水のものも入手可能であるが、水溶液を脱水・乾燥して用いることもある。
水溶液はセルロースを溶解するため、リヨセル製造のための溶媒として用いられる。

NMOの略称で呼ばれる無色の固体。モルホリンの窒素上にメチル基が置換した''N''-メチルモルホリン (NMM) のアミンオキシドにあたる。
四酸化オスミウムによる触媒的酸化反応、あるいはシャープレス酸化TPAP酸化などにおいて、犠牲試薬として用いられる。すなわち、基質を酸化させて活性が落ちた状態の触媒を再酸化して再び活性化させる、再酸化剤としての役割を担う。
NMO は通常、50%水溶液として市販されている。無水のものも入手可能であるが、水溶液を脱水・乾燥して用いることもある。
水溶液はセルロースを溶解するため、リヨセル製造のための溶媒として用いられる。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「N-メチルモルホリン N-オキシド」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 N-Methylmorpholine N-oxide 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.