|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 二 : [に] 1. (num) two ・ 二重 : [ふたえ] 【名詞】 1. double 2. two-fold 3. two layers ・ 重 : [おも] 1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important ・ 決 : [けつ] 【名詞】 1. decision 2. vote
NATO二重決定(英語:NATO Double-Track Decision)とは、ワルシャワ条約機構に軍縮を呼びかける一方、互いの軍縮圧力を高めるため西ヨーロッパに核兵器を搭載した中距離弾道ミサイルと準中距離弾道ミサイルを多数配備するとした1979年12月12日のNATOの決定である。 1972年に配備されたSS-20弾道ミサイルが、射程・命中精度ともにヨーロッパ諸国の脅威となったことに端を発した決定である〔産経ニュース (31)反核の虚構 〕〔外交青書 (外務省資料) ">1984年版第4章第2節軍縮問題外交青書 (外務省資料) 〕。 ==関連項目== * 第二次戦略兵器制限交渉 * 中距離核戦力全廃条約(INF) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「NATO二重決定」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|