翻訳と辞書
Words near each other
・ nervus vagosympathicus
・ nervus vagus
・ nervy
・ NES
・ NESA
・ NESARA
・ NESCAFE GOLDBLEND INNER SKETCHES
・ nescience
・ Nesia
・ NESIC
・ NESiCA
・ NESiCAxLive
・ NESMITH
・ NESSIE
・ Nessie (Loch Ness Monster)
・ Nessler tube
・ Nessler's reagent
・ Nessun dorma
・ Nessus
・ NEST


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

NESiCA ( リダイレクト:NESiCAxLive#ICカード「NESiCA」 ) : ウィキペディア日本語版
NESiCAxLive[ねしか くろす らいぶ]
NESiCAxLive(ネシカ クロス ライブ)は、タイトーが運営する業務用ビデオゲーム筺体のダウンロードコンテンツシステム、およびサービスの名称。
== 概要 ==
2010年9月に開催されたアミューズメントマシンショーでシステムについての概要が発表され、2010年12月9日にサービスを開始した。業務用初のゲームダウンロードサービスとして注目を集めた。
NESiCAxLiveは、サービスに対応しているビデオゲーム筺体に、配信されているゲームタイトルをダウンロードして遊ぶことができるシステム。配信するゲームタイトルは最新のタイトル以外にも、システム稼働前に発売された業務用ゲームへの対応も行っている。
配信されたゲームは、ゲームセンターの店舗に設置された「NESiCAサーバー」に自動的に提供され、NESiCAサーバーに繋がれたビデオゲーム筺体「NESiCAクライアント」へとダウンロードされる形式を取っている。プレイするゲームはメニュー画面から選択して起動する事が可能。ゲームタイトルによっては1台のみでの運用、いわゆる「シングル台」専用の物や、オペレーターの設定によりゲームを1タイトルに固定したり、もしくは数タイトルに限定して稼動させるなど柔軟な運用が可能となっている(稼働店のリアルタイム運用状況は、公式サイトに掲載されている)。さらにモニターを縦にしても運用できるが、この場合はシングル台かつ縦に対応したゲームのみプレイできる。
なお、クライアント側の基板にはTaito Type X2、サーバー側の基板にはTaito Type X Zeroが採用されている。
新作ゲームが配信された場合も追加料金は徴収されない代わりに、ユーザーが1プレイするごとに料金を徴収する従量課金制を導入している。ただし、課金額はタイトルに応じて変化する。
2012年2月22日にVer.2.00にアップデートされ、配信タイトルが同時に5作追加された。
2013年10月9日には公式サイトが「NESiCA.net」(ネシカネット)にリニューアルされ、サービス名が「NESiCA」に統一された。「NESiCAxLive」はその中のダウンロードコンテンツシステムの名称として引き続き利用されている。またサイトでの対応タイトルリストはこれまではNESiCAxLive対応タイトルのみが表記されていたが、サイトリニューアル後は全てのNESiCA対応タイトルが表記されるようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「NESiCAxLive」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.