|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 歌 : [うた] 【名詞】 1. song 2. poetry ・ 歌謡 : [かよう] 【名詞】 1. song 2. ballad ・ 謡 : [うたい] 【名詞】 1. Noh chanting 2. recitation ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『NHK歌謡コンサート』(エヌエイチケイかようコンサート)は、NHKテレビジョンで1993年4月17日から2016年3月15日まで23年間・948回に渡り放送された生の公開放送形式の音楽番組(字幕放送)。通称歌コン(うたこん。2006年4月に新設された公式サイト・公式ブログにも使われていた)。 == 内容 == NHK歌謡コンサートの第1回放送は1993年4月17日放送スタート。主にサラリーマンや中高年層を対象として制作された番組であったため、大半が演歌や歌謡曲で構成されるが、それ以外の分野の歌手が出演することもあった〔J-POPからは河村隆一、中村中、愛内里菜、中孝介、熊木杏里、佐藤竹善、松浦亜弥、いきものがかり、May J.、一青窈、森山直太朗、山崎まさよし、JUJU、德永英明、ゴスペラーズ、miwa、荻野目洋子、Kalafinaが、外国人アーティストではヘイリー、イ・ジョンヒョン、alanが、それ以外では尾藤イサオ(『あしたのジョー』主題歌歌唱のため)、高畑充希(女優)、新妻聖子(ミュージカル女優)、女子十二楽坊(中国のインストルメンタルグループ)、キング・クリームソーダ(アニメ『妖怪ウォッチ』主題歌を歌うグループ)が、それぞれ出演した実績があった。さらに、俳優の水谷豊、ベテランシンガーソングライターの因幡晃、元来ロカビリー出身でアニソン歌手・俳優・声優としての活動も多いささきいさおや、タレントとしての知名度も高い森口博子、かつてWinkのメンバーとして活動していた相田翔子、アイドルグループモーニング娘。の一員だった中澤裕子、J-POP歌手として活動していた八反安未果、お笑い芸人のテツandトモやクマムシ、果ては℃-uteの鈴木愛理、関ジャニ∞の渋谷すばるなどが、歌謡曲歌手として出演したことがあった。〕。また、演歌・歌謡曲の歌手に関しても、演歌ファン以外に知名度があるとはいえない新人・若手歌手を顔見せの意味合いで積極的に出演させたり、テレビ出演が少ない歌手〔朝田のぼる、本田路津子、野路由紀子、梶光夫などがあげられる。〕を出演させたほか、当日出演する歌手や曲にまつわる著名人をゲストに招くことがあったなど、マンネリ化を防ぐ試みは常になされた。 放送回ごとにテーマを設定し、それに見合った曲や歌手、ゲストで構成された。ただし、出演歌手が最新曲を披露する場合においてはこの限りではない。テーマによってはオープニングやエンディングで全出演歌手による歌唱が披露されることもあった。宮本隆治が司会に就いた頃に「火曜の夜は、歌謡コンサート!」というキャッチコピーが設定された。 阿部渉が司会に就いた頃に「火曜8時は歌謡曲!」というキャッチコピーが設定されたが、小田切千に司会が変わった際には「火曜の夜は名曲三昧!」へと変更になった。これは演歌・歌謡界に長らく新スター歌手が台頭してこないことに起因しており、番組の構成上、2000年代後半頃より懐メロの要素が積極的に取り入れられたことからでも、伺い知れる。さらに高山哲哉が司会に就いてからは「あなたの心に名曲を」に変更された。 出演歌手は放送時間内に1曲を披露することが基本線とされたが、当該のテーマや歌手によっては、2曲以上披露する場合もあった。その場合、1曲目に自身の過去のヒット曲、もしくは他の歌手の代表曲や名曲を、2曲目に自身の最新曲を披露することが基本的であった。 トリは基本的に出演者の中で最も実績を収めてきた、いわゆる重鎮歌手が務め、自身の最新曲を披露する場合がほとんどであった。 2015年1月20日の放送で900回を達成したが、NHK全体の編成見直しにより翌年3月15日の放送を最後に終了。最終回はNHK大阪ホールから生放送で行われ、過去の名場面や歌で構成、そして最後は細川たかしの『浪花節だよ人生は』で締め括られ、歌い終わるとステージのキャノン砲から紙テープが発射されて大団円となった。 後継番組は通称から名前を採っている『うたコン』(『歌コン』ではない)で、放送時間も19:30 - 20:15に繰り上げられ、月1回程度は20:43まで延長放送を行う予定〔平成28年度(前半期)放送番組時刻表 NHK 2016年1月20日閲覧。〕。尚、後継番組は若者向け音楽番組として2007年4月7日 - 2016年4月3日まで放送された『MUSIC JAPAN』と統合した総合音楽番組として装いも新たに生まれ変わる予定。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「NHK歌謡コンサート」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|