翻訳と辞書
Words near each other
・ NHK那須稲沢中継局
・ NHK那須芦野中継局
・ NHK邦楽技能者育成会
・ NHK郡山支局
・ NHK野村ラジオ中継放送所
・ NHK金沢アナウンス室
・ NHK金沢放送局
・ NHK釜石唐丹テレビ中継局
・ NHK釜石平田テレビ中継局
・ NHK針田ラジオ放送所
NHK釧路放送局
・ NHK錦ラジオ放送所
・ NHK鍋田ラジオ放送所
・ NHK鎮西テレビ中継局
・ NHK長岡太田テレビ中継局
・ NHK長岡山古志テレビ中継局
・ NHK長崎 金曜夜の地域番組
・ NHK長崎放送局
・ NHK長野原中継局
・ NHK長野放送局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

NHK釧路放送局 : ミニ英和和英辞書
NHK釧路放送局[えぬえいちけいくしろほうそうきょく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ろ]
 【名詞】 1. road 2. street 3. path
放送 : [ほうそう]
 1.broadcast 2. broadcasting 
放送局 : [ほうそうきょく]
 broadcasting station, broadcasting office
: [きょく, つぼね]
 【名詞】 1. court lady 2. lady-in-waiting

NHK釧路放送局 : ウィキペディア日本語版
NHK釧路放送局[えぬえいちけいくしろほうそうきょく]

NHK釧路放送局(エヌエイチケイくしろほうそうきょく)は、北海道の釧根地域(釧路総合振興局管内と根室振興局管内)を放送対象地域とするNHKの放送局。テレビとラジオで地域放送を行っている。
== 放送局概要 ==
1938年(昭和13年)2月26日開局。北海道東部の拠点として、いわゆる「北方領土」地域もエリア内にある。実際に開局から第二次世界大戦終結までは管轄下にあったほか、現在も配下の根室報道室が北方領土問題に関する取材の最前線基地である。
1983年(昭和58年)に開局45周年を迎えたことを機に、記念ソングとなる「釧路川」を制作し、レコード化して発売したり〔松尾和美ディスコグラフィー (デビュー曲として5月に発売)〕、20世紀内はJR北海道釧路駅札幌行き特急おおぞらが出発する際に流していたことがある。
2007年(平成19年)10月1日地上デジタル放送開始までは、釧路市緑ヶ岡の送信所から全ての放送系統を送出していた。アナログ全系統が1本のアンテナから送出される形式は金沢局の野々市放送所と共に珍しい形式だったが、地デジでは視聴者の利便性を考慮し、当時まだ放送を開始していなかったテレビ北海道(TVh)以外の道内民放と共同設置の方針に傾き、同じ市内の春採地区の釧路デジタルテレビ送信所に新設した。この施設は2011年7月24日の完全デジタル化直後、8月26日に開局したTVhも相乗りしている(ただし、局舎は別途新設)。
デジタルテレビ送信所内部は開始日に道内ローカルで放送された「地デジひろがる北海道特集」で紹介された。
現在のデジタル総合テレビでは、データ放送における地域ニュースで当初自局からニュースを出し、インターネット接続している受信機で見ることができる「NHKデータオンライン」などでも札幌と別枠扱いになっていたが、後に全道ニュースに統一されている。
;釧路放送会館所在地
:〒085-8660 釧路市幣舞町3番8号
;緑ヶ岡放送所(AMラジオ・FMラジオ一体型)所在地
:釧路市緑ヶ岡4丁目8番(かつてはアナログテレビ放送も送信していた)
;釧路デジタルテレビジョン放送所所在地
:釧路市春採8丁目(民放FMラジオ共同送信所が置かれている旧・北海道文化放送(UHB)アナログ送信所西側100m)
;コールサイン
:
*総合テレビ・ラジオ第1・FM:JOPG(-DTV、-FM)
:
*教育テレビ:JOPC(-DTV)
::※ラジオ第2では読み上げられない。教育テレビでは他の道内6局と共に映像で表示されるのみ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「NHK釧路放送局」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.