翻訳と辞書
Words near each other
・ P-01C
・ P-01D
・ P-01E
・ P-01F
・ P-01G
・ P-01H
・ P-02A
・ P-02B
・ P-02C
・ P-02D
・ P-02E
・ P-03A
・ P-03B
・ P-03C
・ P-03D
・ P-03E
・ P-04A
・ P-04B
・ P-04C
・ P-04D


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

P-02E : ウィキペディア日本語版
P-02E[どこも ねくすと しりーず えるーが えっくす ぴーぜろにいー]

docomo NEXT series ELUGA X P-02E(ドコモ ネクスト シリーズ エルーガ エックス ピーゼロニイー)は、パナソニック モバイルコミュニケーションズによって開発された、NTTドコモ第3.9世代移動通信システムXi)と第3世代移動通信システムFOMA)のデュアルモード端末である。docomo NEXT seriesのひとつ。
== 概要 ==
P-06Dwith)の事実上の後継機種で、欧州市場撤退後初となるELUGAシリーズの端末である。正確には、P-06Dの機能にP-07D(NEXT)のスペックが合流した形となっている。
約5インチのフルHD液晶を搭載しながらディスプレイ左右の額縁部分が3mmの狭額縁となっており、横幅は68mmとNTTドコモの2013年春モデルの5インチモデルの中で最も細くなっている。
UIはdocomo Palette UI、フィットホームの他に「ケータイモード」がプリインストールされており、ケータイモードではフィーチャーフォンと同じ4×3のアイコンが並ぶデザインとなっているほか、ホーム画面を左右にフリックすると発着信履歴が表示されるようになっている。
また、おくだけ充電にも対応している。本体付属品のワイヤレスチャージャー P02は、充電電流900mA対応で、本体付属品の卓上ホルダ P52に立てかければ、動画などを視聴しながらの充電も可能である。
バッテリー容量は2320mAh。
ちなみに、ELUGAシリーズは今までオンスクリーンキーを採用していたが、今機種で初めて物理キーを採用している。
MHLには対応しておらず、HDMIに関する端子も装備されていない。テレビとの接続はWi-Fi経由となり、Miracast技術を用いる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「P-02E」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.