|
FOMA P906i(フォーマ・ピー きゅう まる ろく アイ)は、パナソニック モバイルコミュニケーションズによって開発された、NTTドコモの第三世代携帯電話 (FOMA)端末である。 == 概要 == *P905iの後継機種であり、引き続き「VIERAケータイ」のブランドが冠せられている。ディスプレイは0.1インチだけ大型化されたが、外観は逆にコンパクトになり、1.1mm薄く、14g軽くなった。 *ワンセグ用のアンテナは内蔵され、P905iTVに搭載された「モバイルWスピード」や「モバイルWコントラストAI」、「合成ダイバーシティアンテナ」を採用している。 *横UIが搭載され、さらに横オープン時にキーと画面が重なる事がなくなり、P905iで課題となっていた横画面時の操作性が改善された。 *カメラ機能もP905iと同じ510万画素CMOSカメラだが顔認識オートフォーカス機能を搭載し、露出の補正の機能が進化した。しかしフォトライト、シャッターボタンが搭載されていない。これについては、カメラ自体(素子・映像処理回路)の性能が向上したから、操作性とデザインの関係で専用ボタンを付けることが困難であったからとみられている。 *ビックカメラ有楽町店での2008年夏モデルの携帯電話売り上げ1位になった(日本テレビラジかるッ5&5ランキングより)。 *従来の品番によりランク付けする形式最後の世代であり、P90xシリーズの最終商品となった。90xシリーズは「docomo PRIME series」に引き継がれ、後継機種はP-01A。 ※BモードのメールはWebメールとなる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「P906i」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|