|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ プロセッサー : [ぷろせっさー] 【名詞】 1. processor 2. (n) processor ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
PCMプロセッサー(ピーシーエムプロセッサー)とは、アナログビデオテープレコーダと組み合わせて、一種のDATとして利用するための装置。名前はパルス符号変調(PCM)から。フロントエンドにA/D変換とD/A変換の装置を備え、バックエンドにデジタル符号とNTSC信号などとを相互に変換する装置を備える。統一規格がありかつては民生用機器も発売され、Hi-Fi目的等に用いられた。 == 概要 == PCMプロセッサーは、録音時には入力されたアナログ音声をPCMによってデジタル化し、さらにそれを映像信号に変換する。再生するときはその逆の動作を行う。これにより、アナログVTRに接続することでデジタル録音機として使えるようになる。 当時、民生用の範囲でデジタル記録可能な音響機器は存在していなかった。PCM音声に必要な通信路容量は「(サンプリング周波数)×(量子化ビット数)×(チャンネル数)」、具体的に計算してみると44.1kHz, 16ビット, 2chステレオで1411.2kbpsにも及び、これを記録するには最低でも1MHz程度の帯域幅が必要となる。聴覚#可聴域を扱えれば事足りた音響機器では記録できない。そこで、3MHz程度の帯域幅を持つ映像機器(家庭用VTR)に記録するアイデアが生まれた。これがPCMプロセッサーである。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「PCMプロセッサー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|