翻訳と辞書
Words near each other
・ postmortem injury
・ postmortem lividity
・ postmortem thrombus
・ postmultiplication
・ postnasal discharge
・ postnatal
・ postnatal development
・ postnatal period
・ postnecrotic cirrhosis
・ postnecrotic liver cirrhosis
・ POSTNET
・ postnotum
・ postobstructive
・ postobstructive diuresis
・ postoccipital suture
・ postocciput
・ postoffice
・ postoperative bleeding
・ postoperative buccal cyst
・ postoperative embolism


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

POSTNET : ウィキペディア日本語版
POSTNET[ぽすとねっと]

POSTNET(ポストネット、)は、郵便物の配送を補助するためアメリカ合衆国郵便公社が使用しているバーコードZIPコードと ZIP+4 コードが長短2種の線でエンコードされる。殆んどの場合、住所あるいは私書箱の下2桁からなる数字(デリバリーポイント)が付け加えられる。
バーコードの先頭と末尾には、それぞれ一本の長い線(ガードレール、枠線とも呼ばれ、USPS フォントのバージョンによっては S にあたる)が置かれる。また ZIP、ZIP+4、あるいはデリバリーポイントの後ろにチェックディジットが付けられる。符号化の一覧を右に示した。
各桁は5者択2符号、すなわち2本の長い線を含む一続きの5本線で表現される。長い線は、宛先を表現する擬似二進法コードでの「オン」のビットを意味する。この場合、左から右へ 7、4、2、1、0 となる。(ただしこのケースでは、0 は 10 進法の 11、2 進法の 11000 としてエンコードされる。)
== 例 ==
55555-1237 という ZIP+4 コードのチェックディジットは 2 になるため、エンコードするデータは 5555512372 ということになる。開始/終了の枠線も含めると、次のように表示される。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「POSTNET」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.