翻訳と辞書
Words near each other
・ Pro-wrestring Freelance Team OITA
・ Pro/ENGINEER
・ proacrosome
・ proacrosomic granule
・ ProActionReplay
・ Proactiv
・ proactive
・ proarrhlythmia
・ PROBA
・ PROBA-2
・ PROBA-V
・ probability
・ probability curve
・ probability density
・ probability density function
・ probability distribution
・ probability distribution function
・ probability error
・ probability precipitation
・ probable


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

PROBA-V : ウィキペディア日本語版
PROBA-V

PROBA-V(Project for On-Board Autonomy-V)は欧州宇宙機関(ESA)によって2013年5月7日に打ち上げられた人工衛星。小型の技術実証衛星PROBAシリーズから派生した地球観測衛星であり、地球表面の植生観測を主任務とする。また4つの技術実証ペイロードを併せて搭載しており、技術実証衛星としての役割も担う。衛星名の「V」はVegetationを指す。
== 概要 ==
PROBA-Vの主要な任務はグローバルかつ高頻度な植生観測であり、SPOT4号および5号に搭載された光学センサVegetation(VGT)によって15年間に亘り続けられてきたデータ蓄積を、同様のセンサーによる観測で引き継ぐことである。取得された植生データは気候変動森林破壊などの環境問題から、作物の生育状況モニタによる農業研究まで幅広く活用される。
2013年5月7日にヴェガロケット2号機によって、ベトナムの光学画像衛星VNREDSat-1Aと共にギアナ宇宙センターから打ち上げられた。投入軌道は傾斜角98.8度の太陽同期軌道で、地方昇降時10:30~11:30の午前軌道が計画されている。
衛星のミッションコントロールはベルギーのルデュ地上局、観測データのダウンリンクはキルナフェアバンクスの地上局がそれぞれ担当する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「PROBA-V」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.