翻訳と辞書
Words near each other
・ peraeopod
・ perambulate
・ perambulator
・ perbenzoic acid
・ Perc
・ perceive
・ percent
・ percent by weight
・ percent cut
・ percent transmission
・ Percent-Encode
・ Percent-Encoding
・ percentage
・ percentage by mass
・ percentage by weight
・ percentage content
・ percentage establishment
・ percentage exhaustion
・ percentage humidity
・ percentage of blood


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Percent-Encode ( リダイレクト:パーセントエンコーディング ) : ウィキペディア日本語版
パーセントエンコーディング
パーセントエンコーディング()とは、URIにおいて使用できない文字を使う際に行われるエンコード(一種のエスケープ)の名称である。RFC3986のSection 2.1 で定義されている。一般にURLエンコードとも称される。
URLエンコードと言う用語は上記のパーセントエンコーディングによる符号化と以下に記述するapplication/x-www-form-urlencodedによる符号化の2種類がある。半角スペースはパーセントエンコーディングでは「%20」に符号化されるが、application/x-www-form-urlencodedによる符号化では「+」に符号化される。
== 概要 ==
URIの規則を定める RFC 3986 では、URIに、非予約文字〔RFC 3986 では、ASCIIのコード範囲内の英字(大文字・小文字)、数字、ハイフン “-”、ピリオド “.”、アンダースコア “_”、チルダ “~”が非予約文字 () である。〕でもなく、また、URIの構文を示すために用いている予約文字〔RFC 3986 では、ASCIIのコード範囲内のコロン “:”、スラッシュ “/”、疑問符 “?”、シャープ “#”、角括弧”、単価記号 “@”、感嘆符 “!”、ドル記号・ペソ記号 “$”、アンパサンド “&”、アポストロフィー・シングルクオート “'”、丸括弧 “(”、“)”、アスタリスク
*”、正符号・加算記号 “+”、コンマ “,”、セミコロン “;”、等号 “=”が予約文字 () である。〕でもない文字を用いる場合には、その文字の代わりに「%xx」(xxは16進数)という形のコードを表記することが定められている。その際に、日本語の文字などで、どの符号化を用いるかは環境によって異なる。
マルチバイト文字はバイト単位で変換する。Shift_JISの2バイト目など、バイトが非予約文字に対応するなら、その文字をそのまま使用しても良い。
たとえば「ウィキペディア」を、各種の文字コードを用いてパーセントエンコーディングで符号化すると以下のようになる。
* Shift_JIS - %83E%83B%83L%83y%83f%83B%83A
* EUC-JP - %A5%A6%A5%A3%A5%AD%A5%DA%A5%C7%A5%A3%A5%A2
* UTF-8 - %E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「パーセントエンコーディング」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Percent-encoding 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.