翻訳と辞書 |
Q0957+561 ( リダイレクト:ツインクエーサー ) : ウィキペディア日本語版 | ツインクエーサー
ツインクエーサー〔宇宙のドッペルゲンガー ナショナルジオグラフィック ニュース〕 (Twin Quasar〔、Double Quasar) とは、地球からおおぐま座の方向に約138億5000万光年離れた位置にある約91億年前の宇宙に存在するクエーサーである。初めて発見された重力レンズ効果の実例である〔。しばしば符号名を省略したQ0957+561と呼ばれる〔〔〔〔Q0957+561, The Twin Quasar, Has Its Brightness Mystery Revealed ''Science 2.0'' 〕。 == 発見 == ツインクエーサーは、1979年3月にキットピーク国立天文台の2.1メートル望遠鏡を用いて、デニス・ウォルシュ (Dennis Walsh)、ロバート・カースウェル (Robert Carswell)、レイ・ワイマン (Ray Weyman)の英米合同研究テームが発見した。彼らは2つのクエーサーが6.3秒角〔と異常に接近しており、また赤方偏移やスペクトル線の値が全く同じに見えるほど非常に似通っていることに気づいた。このことから、この2つの光源が別々の天体ではなく、同一のクエーサーが重力レンズ効果によって分離して見えた像であるという可能性を提唱し、実際8ヵ月後に重力源となる銀河YGKOW G1を発見して実証に至った〔。 一般相対性理論によれば重力によって時空がゆがむため、このゆがみに沿って進んだ光は方向が曲がるとされている。もし観測者と天体の間に巨大な重力源があれば、重力源があたかも凸レンズの役割を果たし、天体から発せられた複数方向の光が観測者に届くため、観測者から見れば複数の像が見えることになる。これを重力レンズ効果と呼び、アルベルト・アインシュタインが1936年にその可能性を予言した。当初、複数の天体が遠い距離で重力レンズ効果が生じるような配置に偶然なる可能性は非常に低く、実際に重力レンズ効果が観測されることはないであろうと考えられていたが、ツインクエーサーがその最初の観測例となった。2012年現在においては、このような多重像クエーサーはその後約100個も発見されている。なお、像ではなく実際に別々のクエーサーが重力的につながっている真の二重クエーサーの発見は、QSO B2345+007A/Bを待たねばならない〔Binary Quasar Is No Illusion ''Sky & Telescope 〕〔QSO B2345+007A -- Quasar ''SIMBAD'' 〕〔QSO B2345+007 -- Quasar ''SIMBAD'' 〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ツインクエーサー」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Twin Quasar 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|