翻訳と辞書
Words near each other
・ RBS 70
・ RBS-15
・ RBU-1000
・ RBU-1200
・ RBU-6000
・ RC
・ Rc
・ RC SUCCESSION AT BUDOHKAN
・ RC-135
・ RC2
・ RC211V
・ RC212V
・ RC27
・ RC4
・ RC4WD
・ RC5
・ RC6
・ RCA
・ RCA Records
・ RCAF


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

RC211V ( リダイレクト:ホンダ・RC211V ) : ウィキペディア日本語版
ホンダ・RC211V[あーるしーにいちいちぶい]
#MotoGPに参戦するために本田技研工業が開発した、ロードレースオートバイの名称。
#上記のオートバイに搭載されているV型5気筒レシプロエンジンの名称。
----
RC211V(アールシーにいちいちブイ)は、2002年からのロードレース世界選手権の大幅な規定変更により、2001年から2006年の間に本田技研工業の子会社であるホンダレーシング(HRC、Honda Racing Corporationの略)によって開発されたロードレーサー(競技専用オートバイ)の名称である。
車名の「RC」はHondaの4ストロークグランプリマシンを意味し、「211」は21世紀におけるグランプリマシンの1代目であり、末尾の「V」は、5気筒の5を示すギリシャ文字、V型エンジンとVICTORYの頭文字という意味を持たせている。
== 概要 ==
開発責任者は、元本田技術研究所上席研究員でロードレース世界選手権総監督の吉村平次郎である。
新しいレギュレーションでは2ストロークは500cc4気筒、4ストロークは990ccまでの気筒数は無制限(ただし最低重量制限は気筒数により異なる)となった。500ccクラスの名称はMotoGPとなり、使用できる車両はこれまで通りプロトタイプのみ。また、かつてホンダが開発した楕円ピストンエンジンにはハンディが課され、4気筒エンジンと5気筒エンジンでは同じ最低重量制限となったため、ホンダは4気筒よりも高出力の望める5気筒エンジンを、最も得意とするV型にまとめることにした。
エンジンは2002年から2005年までモリワキエンジニアリングにも供給され、同社のレーサー「MD211VF」に搭載された。2006年にはケニー・ロバーツが率いるチームロバーツにも供給され、翌2007年(RC212Vエンジン)まで供給は続けられた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ホンダ・RC211V」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Honda RC211V 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.