翻訳と辞書
Words near each other
・ road worrior
・ roadblock
・ Roadmade
・ roadmap
・ Roadrunner
・ Roadrunner Records
・ roadside
・ roadside diner
・ roadside landscaping
・ roadside planting
・ ROADSTAR
・ roadway
・ roadworthy
・ ROAH
・ roal time electrocardiographic printout
・ roam
・ roan
・ roar
・ roaring
・ Roasso magazine


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ROADSTAR ( リダイレクト:マツダ・ロードスター ) : ウィキペディア日本語版
マツダ・ロードスター

ロードスター(Roadster)は、マツダが製造・販売するスポーツカーである。

== 概要 ==
1989年5月にアメリカで発売された。日本国内では1989年8月に先行予約を開始し、同年9月1日に発売された。当時のマツダは5チャンネル体制を敷いており、その内のユーノス店の第一弾車種として「ユーノス・ロードスター」 の名称で発売された。発売初年には国内で9307台を販売、翌年は世界で9万3626台を販売してスポーツカーとしては大ヒットとなった。
このロードスターの成功を受け、MGMGF)やフィアットバルケッタ)、BMWZ3)、メルセデス・ベンツSLK)といったメーカーが中小型オープンカーを発売し、消滅しかけていたと思われていたライトウェイトスポーツカー市場が活性化された。
1996年4月1日にユーノス店がバブル崩壊に伴うマツダの経営戦略の見直しにより廃止されたため、名称は「ユーノス・ロードスター」のまま販売チャンネルはマツダアンフィニ店に移った。
1998年1月には初のフルモデルチェンジを受け、日本での販売名称を「マツダ・ロードスター」と変更し、後にはマツダ店でも取り扱われるようになった。
2000年には生産累計53万1,890台を達成し、「世界で最も多く生産された2人乗り小型オープンスポーツカー」としてギネスブックの認定を受けた。また、2004年の生産累計70万台達成時、2007年1月30日の生産累計80万台達成時、2011年2月4日の生産累計90万台達成時にも記録更新の申請を行い認定されている〔ロードスター/MX-5が累計生産90万台で再度ギネスに 、AUTO SPORT web 2011年4月14日〕。
2005年には、完全にプラットフォームを一新した3代目(NC型)が登場し、新たに電動格納式ハードトップを備えるなど、装備面においても進化を遂げた。
2015年、約10年ぶりのフルモデルチェンジで4代目(ND型)が登場。
2016年4月には、マツダオートザム店でも取り扱う予定〔マツダ、全店で全車種取り扱い 販路を1系列に集約 日本経済新聞 (2016年2月26日) 2016年2月29日閲覧。〕。
日本国外ではマツダ・MX-5(Mazda MX-5)の名称で販売されている。なお、北米では2代目までマツダ・MX-5ミアータ (Mazda MX-5 Miata)と呼ばれていた。「ミアータ」は古語ドイツ語で「贈り物」「報酬」を意味する。
発売直後から全国でオーナーズクラブが発足し現在も活動を続けている。誕生10周年、誕生20周年に合わせた記念ミーティングがマツダ三次テストコースで開催され、日本全国だけでなくイギリスフィリピンタイからもオーナーが集まった。
1989年から自動車メディア関係者による「メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」が筑波サーキットで行われており、以降1991年を除く毎年9月に開催されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マツダ・ロードスター」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Mazda MX-5 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.