翻訳と辞書
Words near each other
・ RPGコミック
・ RPGツクール
・ RPGツクール SUPER DANTE
・ RPGツクール2000
・ RPGツクール2003
・ RPGツクール95
・ RPGツクールMV
・ RPGツクールVX
・ RPGツクールXP
・ RPGドラゴン
RPGマガジン
・ RPG伝説ヘポイ
・ RPG制作ソフト
・ RPG大饗宴
・ RPG福袋
・ RPK-3 (ミサイル)
・ RPK軽機関銃
・ RPM (ファイルフォーマット)
・ RPMI培地
・ RPOポップス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

RPGマガジン : ミニ英和和英辞書
RPGマガジン[ろーるぷれいんぐげーむまがじん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


RPGマガジン : ウィキペディア日本語版
RPGマガジン[ろーるぷれいんぐげーむまがじん]
RPGマガジン』(ロールプレイングゲームマガジン)は、ホビージャパンが1990年から1999年にかけて刊行していた日本テーブルトークRPG(TRPG)専門ゲーム雑誌。「アールピージーマガジン」と発音されることもあるが、正しくは「ロールプレイングゲームマガジン」である。同時代に出版されていた他社の同系雑誌とは異なり、資料性の高い記事が特徴となっている。
== 概要 ==
1990年5月2日付けで創刊。1999年7月発売の8月号(通巻112号)で休刊。休刊まで変わらず月刊誌として刊行。当初は中綴じであったが、途中で平綴じにリニューアルした。テーブルトークRPG雑誌としては「特定のゲームシステムに依存しない、テーブルトークRPGという遊びそのものの魅力を伝えることをメインとする」という他にない独特の傾向があった。そのため、記事の多くはシステムに依存しない全般的なプレイガイダンスや、シナリオ作成の助けになる雑学に関係する記事が主流だが自社が発売しているゲームについては毎号サポート記事の連載も行われていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「RPGマガジン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.