翻訳と辞書 |
S660 ( リダイレクト:ホンダ・S660 ) : ウィキペディア日本語版 | ホンダ・S660[えすろくろくまる]
S660(エスロクロクマル)は、本田技研工業が開発し販売する軽自動車規格の2人乗りタルガトップタイプのオープンカー。製造を関連会社の八千代工業四日市製作所が担当する。 == 概要 == 1996年1月に販売を終了したビート以来、19年3か月ぶりとなる軽自動車規格のオープンカーになる。2013年11月の東京モーターショー2013に参考出品されていた「Honda S660 CONCEPT」をベースに市販化したモデル。FRレイアウトのS2000(後述する椋本の愛車でもある)同様に“S”を名乗るものの、MRレイアウトのため、従来の系譜とは大きく異なる。 企画そのものは、本田技術研究所設立50周年を記念し、社内で「新商品企画提案」が開催されたことに端を発し、応募総数約800件の中から第1位に選ばれた椋本陵の案が原案となっているが、1988年生まれの椋本は、上述のビートに対するリメイクが一切ない状態で企画を提案した〔モーターファン別冊 ニューモデル速報 第512弾 HONDA S660のすべて P14-15〕。 入社4年目だった椋本は上述の経緯から、2011年にS660のLPL(ラージプロジェクトリーダー、開発責任者)に史上最年少で選出された〔【きょうの人】ホンダ「S660」開発責任者、椋本陵(むくもと・りょう)さん(26) 歴代最年少の開発者「『ホンダっていいね』のきっかけに」 - 産経ニュース 〕。椋本はモデラー部門在籍故にエンジニアの経験がないため、LPL代行としてLPLやPL(プロジェクトリーダー)経験のある3人のベテランエンジニアをバックアップに充てたものの、それ以外の開発PLは、平均年齢30代のメンバーで構成されている。 生産に際しては、上述の八千代工業で行われるが、従来、FF車(ライフやゼストなど)を生産していたラインを改修して活用することで、コストの増大を極力抑えると同時に、専用の検査ラインを含め、人の手と機械を融合させた専用行程を取り入れた少量生産技術での生産を採り入れることで、工員のスキルとモチベーションを引き上げるようにした。こうした一連の工程ゆえに月あたりの生産台数が限られている。 2015年、Yahoo!検索大賞 2015・クルマ部門賞を受賞。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ホンダ・S660」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|