翻訳と辞書
Words near each other
・ scrotum
・ scrounge
・ scrub
・ scrub typhus
・ scrubber
・ scrubbing bottle
・ scrubbing brushing method
・ scrubby
・ scruff
・ scruffy
・ SCRUM
・ scrum
・ scrump-dillycious
・ scrumptious
・ scrunch
・ scrungey
・ scruple
・ scrupulosity
・ scrupulous
・ scrupulous people


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

SCRUM : ミニ英和和英辞書
SCRUM

スクラム


===========================
「 SCRUM 」を含む部分一致用語の検索リンク〔 1 件 〕

scrum : スクラム
SCRUM ( リダイレクト:スクラム (ソフトウェア開発) ) : ウィキペディア日本語版
スクラム (ソフトウェア開発)
スクラム()は、ソフトウェア開発における反復的で漸進的なアジャイルソフトウェア開発手法の1つである。この方法論は「柔軟かつ全人的なプロダクト開発ストラテジーであり、共通のゴールに到達するため、開発チームが一体となって働くこと」とされる。この方法論は、製品開発における伝統的な、シーケンシャルなアプローチとは大きく異なる。この方法論は、チームが自発的に組織だって行動することを可能にする。この自己組織化を実現するのは、すべてのチームメンバーが物理的に同じ場所にいること、あるいは密なオンライン共同作業を通じ、全員が日々直接会ってお互いにコミュニケーションをとり、プロジェクトにおける規律を守ることである。
スクラムのカギとなる基本原則は、プロジェクト開発の途中で、顧客は、要求や必要事項を変えられるという認識である。予想できない変更について、計画に基づく方法で対処することは、容易ではない。したがって、スクラムは経験に基づくアプローチを採用する。問題を十分に理解することも、定義することもできないので、現れた要求へ素早く対応するためのチームの能力を最大化することに集中する、というアプローチである。
== 歴史 ==
スクラムが開発手法として登場したのは1993年、Jeff Sutherland、John Scumniotales、Jeff McKenna がラウンドトリップ・エンジニアリング(一種の反復型開発)を取り入れたオブジェクト指向プログラミング設計・分析ツールを構築したのが最初である。当時、素早い開発が求められており、要求仕様を簡単に動作するコードに変換する方法が求められていた。同じころ、ケン・シュエイバーが自社 (ADM) でのソフトウェア開発にこの手法を用いた。スクラムは産業界での様々なベストプラクティスに基づいており、それらがソフトウェア開発手法としてのスクラムの元となった。
スクラム的手法を以前から開発プロジェクトで使っていた企業として、富士ゼロックスキヤノン本田技研工業日本電気セイコーエプソンブラザー工業3Mゼロックスヒューレット・パッカードなどがある。これらのプロジェクトについては、一橋大学野中郁次郎竹内弘高が ''Harvard Business Review'' 誌に "The New New Product Development Game" として発表している(1986年1-2月)。逆に言えば、この論文がスクラムという用語の元となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スクラム (ソフトウェア開発)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Scrum (software development) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.