翻訳と辞書
Words near each other
・ SDガンダムX
・ SDガンダムの逆襲
・ SDガンダムまつり
・ SDガンダムエモーショナルジャム
・ SDガンダムジェネレーション
・ SDガンダムバインド
・ SDガンダムフォース
・ SDガンダムフォース 大決戦! 次元海賊デ・スカール!!
・ SDガンダムフォース 大決戦!次元海賊デ・スカール!!
・ SDガンダムフォースの武器・必殺技
SDガンダムフォースの登場人物
・ SDガンダムフォースの登場勢力
・ SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝 武化舞可編
・ SDガンダムフルカラー
・ SDガンダムフルカラー劇場
・ SDガンダムワールド ガチャポン戦士
・ SDガンダムワールドガチャポン戦士
・ SDガンダム三国伝
・ SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors
・ SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

SDガンダムフォースの登場人物 : ミニ英和和英辞書
SDガンダムフォースの登場人物[りり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
登場 : [とうじょう]
  1. (n,vs) (1) entry (on stage) 2. appearance (on screen) 3. (2) entrance 4. introduction (into a market) 
登場人物 : [とうじょうじんぶつ]
 (n) the characters (in a play or novel)
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
人物 : [じんぶつ]
 【名詞】 1. character 2. personality 3. person 4. man 5. personage 6. talented man 
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 

SDガンダムフォースの登場人物 ( リダイレクト:SDガンダムフォースの登場人物では、テレビアニメ『SDガンダムフォース』およびその派生作品に登場する架空の人物・キャラクターを列挙する。*ゲーム『SDガンダムフォース 大決戦! 次元海賊デ・スカール!!』のキャラクターは該当記事を参照。*武器及び必殺技はSDガンダムフォースの武器・必殺技を参照。== ガンダムフォース ===== メインメンバー ===; シュウト: 声 - 朴璐美 / 未来(27歳ガンダム画報2より):神谷浩史: ネオトピアの郊外に住む小学4年生(10歳)SDガンダム アニメーションメモリアルブックの男の子で、元気一杯で真っ直ぐな性格。ダークアクシズ侵攻の場所に居合わせ、キャプテンに助けられた後、ソウルドライブを起動させてしまったことがきっかけとなり、彼のパートナーとなった。さらにハロ長官に意気込みを認められて、ガンダムフォースの特別隊員としてキャプテン達を応援するようになった。キャプテンガンダムのソウルドライブを発動させるには、基本的にシュウトの声援が欠かせない。時には単身で勇敢にダークアクシズへと立ち向かうこともあり、その行動が勝利の糸口となることも多い。また、戦争や支配とは無縁かつロボットと共存する世界で育った故にそれらを嫌悪する傾向があり、劇中においても部下を無下に扱うコマンダーサザビーに憤怒したり、武力で天下を統一を試みる騎馬王丸のやり方に嫌悪感を抱き幾度となく彼を説得する一面を見せている。: 家にいるときは離れの小屋で発明をしていることが多く、彼の使っている装備の大半は自分自身で発明している。父親のマークとよく将棋をしていたため、騎馬王丸には遠く及ばないが将棋を指すことが出来る。セーラに好意を寄せており、彼女の作ったケーキが好物だが、劇中では一度も食べることが出来なかった。鶏の鶏冠のようなくせ毛をもち、ザコソルジャーからは「トサカ虫」と呼ばれている。: 第50話と第51話で描かれた十数年後のネオトピアでは大人になったシュウトも登場。髪型はセミロングになっている。: 最終回後、完全善大将軍の頼みから次元パトロールの一員として加わっている。後日談ではZガンダムサイの艦長代理に就任したことが明かされているザコザコアワー Special Edition。: 一人称は現在が「僕」、未来が「俺」。; キャプテンガンダム: 声 - 神谷浩史: カオ・リン主任が生み出した、S.D.G.に所属するモビルディフェンダーで、ガンダムフォースに所属。ネオトピアに侵攻してくる敵対勢力を追い返し、市民の安全を守る役目を担っている。S.D.G.のロボット達は主にキャプテンガンダムの指示に従って動いている。「ソウルドライブ」と呼ばれる特殊な機構と、それに関連した「キャプテンシステム」というネットワーク機能を内蔵している。一人称は「私」。: 作戦行動の遂行に忠実な、感情や表情に乏しい性格で、よく物事の確率を計算して言葉に表す。しかしシュウトとの交流によって絆や感情に強い興味を抱き、ゼロや爆熱丸の見せる豊かな感情表現に強い憧れを持ち、自然と喜怒哀楽の感情を見せるようになった。しかし感情表現は器用とはいえず、表情を表現する機能が本人の希望で追加されたが、劇中では概ね上手く使いこなせていない映画作成で斬られ役を演じた際斬られたにもかかわらず間違えて笑顔になる、黒リリ姫が白バグバグを盗もうとしているのを自身を擽っていると勘違いして急に笑い出して彼女を驚かせるなど。: 戦闘においては、様々な武装火器を使用した攻撃と、自身の損傷を省みない勇敢な戦いを見せる。騎士ガンダムや武者ガンダムとは違って水中でも行動できるが得意ではなく、自力での戦闘行動は困難である。: シュウトの応援が「ソウルドライブ」に作用することで脅威的なパワーを発揮することができ、必殺の「キャプテンパンチ」を放ち敵を退ける。このソウルドライブはキャプテンガンダムから取り除かれると、ボディから自身の意思が消滅してしまい、機能不全に陥る。: また、ネオトピアのロボット達にウイルスなどが侵入して暴走した際、混乱したロボットに適切な指示を与える「キャプテンシステム」を内蔵している。: 専用の換装リングを用いることで多数のオプション装備を使いこなすことも可能で、「キャプテンシステム」も換装リングと連動させて使用する。ボディを非武装状態のモビルシチズンモードであるオプションCこの名称は設定のみであり、実際の劇中では呼称されていない。ダルタニアン岡崎が語るSDガンダムフォースキャラクター裏解説 キャプテンガンダム に換装する際もこれを利用する。その他の換装を含めると劇中においてその姿にはいくつかのバリエーションが存在する。: マスクの下には人の顔を模した口部が存在し、展開して口を露出すると連動して瞳孔が少しだけ大きくなる。これは主に上記のモビルシチズン形態の時に身分を隠すことを目的として利用されるが、それ以外の時でもマスクの展開は可能で、ハイパーキャプテンへのパワーアップ時にもこの機能は残された。: 敵軍との戦闘の際は「速やかに撤収せよ」と、敵軍に対し撤収命令を要求をするのが戦闘前の前口上となっているVロッドを使用する際の口上は「私は特例として武装下記の使用を許可されている」。。: ダークアクシズへの反撃を開始する際、バックパックをオプションVに換装し、両長巻状の槍Vロッドを使用するようになった。: 最終決戦では仲間達の応援や元気丸の説得により、自らの力でソウルドライブを発動させ、ジェネラルジオングを倒す契機を生み出した。決戦後はシュウトとの再会を約束してS.D.G.へ帰っていった。そして、宣言通りシュウトを次元パトロール隊へと迎え入れ、再び行動を共にするようになった。;; ヘビーウェポンキャプテンガンダム:: ネオトピアへの侵攻作戦時に、キャプテンが換装した強化装備。ソウルドライブを強奪されて意識不明となり海に落下した際、偶然沈んでいた換装リングに収まったことで自動的に換装された。武装が多種多彩となり、ライトライフルがヘビーマシンガンに、ライトシールドはヘビーシールドにパワーアップしたほか、肩にミサイル発射装置が追加されるなど、全体的に武装が強化されている。また、ガンビークルモードに変形することが可能となり、意識を失っていた際はほぼこの形態で行動している。コマンダーサザビーとの決戦後は使用されなくなった。;; ハイパーキャプテンガンダム:: 42話より登場。プロフェッサーガーベラとの戦いで致命的な損傷を受けたことで、カオ・リン主任によって新たなボディを得て生まれ変わった姿。形式番号GP-01。背部のパーツをオプションF、オプションZなど、バックパックを通じて様々な装備に換装する。また、オプションVは標準装備となった。戦闘力は高く、かつてガンダムフォースの全戦力を注ぎ込んで撃退したビグ・ザムを、単機で圧倒するほどである。専用の手持ち武装がないため、初登場時はヘビーマシンガンとヘビーシールドをヘビーウェポン形態の装備から流用して運用していた。:: なお、劇中に登場したハイパーキャプテンガンダムの形態はカトキハジメがデザインを手がけている。 ; 翼の騎士ゼロ: 声 - 斎賀みつき: ソラジオラーマ世界の騎士の国、ラクロアに仕える騎士ガンダム。精霊との契約の証であるヴァトラスソードとブリティスシールドを携えており、その力によって空中を浮遊する。王家とリリジマーナ姫に忠誠を誓い、かつてはラクロア親衛隊の一人として活動していた。2年前にダークアクシズ侵攻時にはラクロア唯一の生き残りとして、リリジマーナ姫の次元移動魔法によってネオトピアに送り込まれ、S.D.G.設立のきっかけを作った。一人称は基本的に「私」だが、一度だけ「俺」を使ったこともある。: 石化してしまったラクロアを救うという使命を抱き、騎士としての誇りを忘れない、常に華麗で優雅な立振舞いを心がける性格。「美しくない!」が口癖で、美しいものへの配慮を怠る事は無い。女性が好きで、何かと良い格好を見せようとする。反面男性には厳しく、プライドが高いが故に他人を見下すなどナルシストな一面がある。熱血漢の爆熱丸とは気が合わず、よく彼に対して悪態をつけては喧嘩になりはするものの、深い信頼関係を築いている。: 魔法を使うことであらゆる物体(主に花)を取り出すことが出来る。また、魔法による飛行能力によって地上を歩くシーンは少ないが、高度は10メートルが限界なのでガンイーグルに「ちょっとしか飛べない奴」と卑下されていた。しかし、フェンとの別れの際に受け取った羽根により、飛行能力が格段と向上している。: 姫や仲間の親衛隊達を救えず、ただ一人ラクロアから逃れたことを負い目に感じており、当初は「群れるのは好まない」と自ら孤立を望んでいた。しかしキャプテン達と成り行きで共闘するうちに仲間意識が強く芽生え、やがては自身を犠牲にしてまでガンダムフォースの仲間を救おうとするまでになった。: ラクロアを支配していたトールギスやデスサイズを倒した後は、天宮に送られたために帰郷が遅れたものの、決戦後はラクロアに帰還して国を元の姿に戻し、ガンダムフォースの仲間達に別れを告げる。しかし、次元パトロールの誘いを受けたことでリリジマーナ姫とともに再び参じた。: 名前の由来は、『新機動戦記ガンダムW』の後半主役機・ウイングガンダムゼロの「ゼロ」から。;; 銀翼の騎士ゼロカスタム:: ラクロアの第二位精霊である「光のフェザードラゴン」と協力し、融合することによりパワーアップした姿。シールドはなくなったが、大剣と双剣に分離合体できるツインバスターソードを扱うようになる。フェザードラゴンと正式に契約したわけではないため、自由にこの姿になることが出来ず、登場回数は少ないダルタニアン岡崎が語るSDガンダムフォースキャラクター裏解説 翼の騎士ゼロ 。力を失うと剣が消滅してしまう。; 武者頑駄無 爆熱丸(むしゃがんだむ ばくねつまる): 声 - 千葉進歩: 肩書きは炎の武人。天宮の武将・武里天丸に仕える若武者で騎馬王丸軍との合戦の最中、次元転送装置の暴走により愛馬・炎天號と共にネオトピアへとやってきた。師匠より譲り受けられた刀を用いた二刀流の使い手だが、肉弾戦でも戦うことは出来る。: かつては剣術の師である覇王丸に、孔雀丸とともに拾われて腕を磨いていた。が、新天地武道刀の内の二本を師から渡された後は浪々の身となり、武里天丸に拾われ、「乱れた世を正す」という誓いを果たすため、彼に仕えるようになった。一人称は「俺」だが、武里天丸や完全善大将軍の前では「私」。: 直情的で暑苦しいと言われるほどの熱血漢だが、義理人情に厚く礼儀正しい性格。時には手負いの敵に武士の情けをかけることもあるが、乱世に生きる者として非情になることもあり、親子で争う元気丸と騎馬王丸との対峙については「乱世の宿命」として止めることはしなかった。また、喜怒哀楽の感情の起伏が激しく、単純な性格(虚武羅丸曰く「直進武者」)からあからさまな嘘にすら騙されることがあり、コミックボンボン版では初見のキャプテンだけでなく、制止したゼロをもダークアクシズの手下と勘違いし斬りかかるなど単純さが強調されている。その性格から度々自身とは対照的な性格のゼロにからかわれており、よく喧嘩になっているが、最終決戦では自分の刀の一本を託すまでの信頼関係を築くようになった。: 当初は合戦の場に戻るため故郷に帰る事だけで頭が一杯だったが、キャプテン達の戦いぶりに感銘を受けてS.D.G.への協力を誓うようになった。: 好物はおにぎりで、本人曰く100個食べれば傷が癒えるほどである。反面幽霊が大の苦手で、その他にも奇怪なことが起こると腰砕けになってしまう。: 武人の魂であるとして、刀を自ら手放すようなことは好まず、ネオトピアにきた頃はそのことで騒動になったことがある。後にダークアクシズの起こした事件を市長が映画としてまとめたことで、ネオトピアではモビルアクターとして認識されるようになり、刀の携帯も容認された(市民には模造刀と勘違いされている)。: 天宮に帰還した際は、事情を知らない武里天丸に敵前逃亡の疑いをかけられて信用を失うが、爆心の鎧を着ることで信頼を取り戻し、やがてはその力で騎馬王丸を打ち倒した。: 決戦後は元気丸の紛争統治に炎天號とともに付き添うことになったが、すぐに次元パトロールとして招致を受けたため、元気丸一行から離脱してシュウト達に合流している。: 名前の由来は、『機動武闘伝Gガンダム』の後半主役機・ゴッドガンダムの必殺技・爆熱ゴットフィンガーの「爆熱」から。;; 強火剣嵐 爆心丸(ごうかけんらん ばくしんまる):: 爆熱丸が清き心を取り戻し、爆心の鎧の装着に成功した姿。傷が癒え、その身体に力を漲らせるなど、格段と爆熱丸を強化することが出来る。ただし使用者である爆熱丸の精神が未熟なため、長時間着用し続けることは出来ず、気が抜けると鎧の炎で身体が焼かれてしまう。なお、パワーアップ後は「爆心丸」と呼ばれる。ハイパーキャプテンガンダムや銀翼の騎士ゼロカスタムとは違って空を飛ぶことは出来ないが、最終決戦ではキャプテンの覚醒に応じて一時的に飛行している。 ) : ウィキペディア日本語版
SDガンダムフォースの登場人物では、テレビアニメ『SDガンダムフォース』およびその派生作品に登場する架空の人物・キャラクターを列挙する。*ゲーム『SDガンダムフォース 大決戦! 次元海賊デ・スカール!!』のキャラクターは該当記事を参照。*武器及び必殺技はSDガンダムフォースの武器・必殺技を参照。== ガンダムフォース ===== メインメンバー ===; シュウト: 声 - 朴璐美 / 未来(27歳ガンダム画報2より):神谷浩史: ネオトピアの郊外に住む小学4年生(10歳)SDガンダム アニメーションメモリアルブックの男の子で、元気一杯で真っ直ぐな性格。ダークアクシズ侵攻の場所に居合わせ、キャプテンに助けられた後、ソウルドライブを起動させてしまったことがきっかけとなり、彼のパートナーとなった。さらにハロ長官に意気込みを認められて、ガンダムフォースの特別隊員としてキャプテン達を応援するようになった。キャプテンガンダムのソウルドライブを発動させるには、基本的にシュウトの声援が欠かせない。時には単身で勇敢にダークアクシズへと立ち向かうこともあり、その行動が勝利の糸口となることも多い。また、戦争や支配とは無縁かつロボットと共存する世界で育った故にそれらを嫌悪する傾向があり、劇中においても部下を無下に扱うコマンダーサザビーに憤怒したり、武力で天下を統一を試みる騎馬王丸のやり方に嫌悪感を抱き幾度となく彼を説得する一面を見せている。: 家にいるときは離れの小屋で発明をしていることが多く、彼の使っている装備の大半は自分自身で発明している。父親のマークとよく将棋をしていたため、騎馬王丸には遠く及ばないが将棋を指すことが出来る。セーラに好意を寄せており、彼女の作ったケーキが好物だが、劇中では一度も食べることが出来なかった。鶏の鶏冠のようなくせ毛をもち、ザコソルジャーからは「トサカ虫」と呼ばれている。: 第50話と第51話で描かれた十数年後のネオトピアでは大人になったシュウトも登場。髪型はセミロングになっている。: 最終回後、完全善大将軍の頼みから次元パトロールの一員として加わっている。後日談ではZガンダムサイの艦長代理に就任したことが明かされているザコザコアワー Special Edition。: 一人称は現在が「僕」、未来が「俺」。; キャプテンガンダム: 声 - 神谷浩史: カオ・リン主任が生み出した、S.D.G.に所属するモビルディフェンダーで、ガンダムフォースに所属。ネオトピアに侵攻してくる敵対勢力を追い返し、市民の安全を守る役目を担っている。S.D.G.のロボット達は主にキャプテンガンダムの指示に従って動いている。「ソウルドライブ」と呼ばれる特殊な機構と、それに関連した「キャプテンシステム」というネットワーク機能を内蔵している。一人称は「私」。: 作戦行動の遂行に忠実な、感情や表情に乏しい性格で、よく物事の確率を計算して言葉に表す。しかしシュウトとの交流によって絆や感情に強い興味を抱き、ゼロや爆熱丸の見せる豊かな感情表現に強い憧れを持ち、自然と喜怒哀楽の感情を見せるようになった。しかし感情表現は器用とはいえず、表情を表現する機能が本人の希望で追加されたが、劇中では概ね上手く使いこなせていない映画作成で斬られ役を演じた際斬られたにもかかわらず間違えて笑顔になる、黒リリ姫が白バグバグを盗もうとしているのを自身を擽っていると勘違いして急に笑い出して彼女を驚かせるなど。: 戦闘においては、様々な武装火器を使用した攻撃と、自身の損傷を省みない勇敢な戦いを見せる。騎士ガンダムや武者ガンダムとは違って水中でも行動できるが得意ではなく、自力での戦闘行動は困難である。: シュウトの応援が「ソウルドライブ」に作用することで脅威的なパワーを発揮することができ、必殺の「キャプテンパンチ」を放ち敵を退ける。このソウルドライブはキャプテンガンダムから取り除かれると、ボディから自身の意思が消滅してしまい、機能不全に陥る。: また、ネオトピアのロボット達にウイルスなどが侵入して暴走した際、混乱したロボットに適切な指示を与える「キャプテンシステム」を内蔵している。: 専用の換装リングを用いることで多数のオプション装備を使いこなすことも可能で、「キャプテンシステム」も換装リングと連動させて使用する。ボディを非武装状態のモビルシチズンモードであるオプションCこの名称は設定のみであり、実際の劇中では呼称されていない。ダルタニアン岡崎が語るSDガンダムフォースキャラクター裏解説 キャプテンガンダム に換装する際もこれを利用する。その他の換装を含めると劇中においてその姿にはいくつかのバリエーションが存在する。: マスクの下には人の顔を模した口部が存在し、展開して口を露出すると連動して瞳孔が少しだけ大きくなる。これは主に上記のモビルシチズン形態の時に身分を隠すことを目的として利用されるが、それ以外の時でもマスクの展開は可能で、ハイパーキャプテンへのパワーアップ時にもこの機能は残された。: 敵軍との戦闘の際は「速やかに撤収せよ」と、敵軍に対し撤収命令を要求をするのが戦闘前の前口上となっているVロッドを使用する際の口上は「私は特例として武装下記の使用を許可されている」。。: ダークアクシズへの反撃を開始する際、バックパックをオプションVに換装し、両長巻状の槍Vロッドを使用するようになった。: 最終決戦では仲間達の応援や元気丸の説得により、自らの力でソウルドライブを発動させ、ジェネラルジオングを倒す契機を生み出した。決戦後はシュウトとの再会を約束してS.D.G.へ帰っていった。そして、宣言通りシュウトを次元パトロール隊へと迎え入れ、再び行動を共にするようになった。;; ヘビーウェポンキャプテンガンダム:: ネオトピアへの侵攻作戦時に、キャプテンが換装した強化装備。ソウルドライブを強奪されて意識不明となり海に落下した際、偶然沈んでいた換装リングに収まったことで自動的に換装された。武装が多種多彩となり、ライトライフルがヘビーマシンガンに、ライトシールドはヘビーシールドにパワーアップしたほか、肩にミサイル発射装置が追加されるなど、全体的に武装が強化されている。また、ガンビークルモードに変形することが可能となり、意識を失っていた際はほぼこの形態で行動している。コマンダーサザビーとの決戦後は使用されなくなった。;; ハイパーキャプテンガンダム:: 42話より登場。プロフェッサーガーベラとの戦いで致命的な損傷を受けたことで、カオ・リン主任によって新たなボディを得て生まれ変わった姿。形式番号GP-01。背部のパーツをオプションF、オプションZなど、バックパックを通じて様々な装備に換装する。また、オプションVは標準装備となった。戦闘力は高く、かつてガンダムフォースの全戦力を注ぎ込んで撃退したビグ・ザムを、単機で圧倒するほどである。専用の手持ち武装がないため、初登場時はヘビーマシンガンとヘビーシールドをヘビーウェポン形態の装備から流用して運用していた。:: なお、劇中に登場したハイパーキャプテンガンダムの形態はカトキハジメがデザインを手がけている。 ; 翼の騎士ゼロ: 声 - 斎賀みつき: ソラジオラーマ世界の騎士の国、ラクロアに仕える騎士ガンダム。精霊との契約の証であるヴァトラスソードとブリティスシールドを携えており、その力によって空中を浮遊する。王家とリリジマーナ姫に忠誠を誓い、かつてはラクロア親衛隊の一人として活動していた。2年前にダークアクシズ侵攻時にはラクロア唯一の生き残りとして、リリジマーナ姫の次元移動魔法によってネオトピアに送り込まれ、S.D.G.設立のきっかけを作った。一人称は基本的に「私」だが、一度だけ「俺」を使ったこともある。: 石化してしまったラクロアを救うという使命を抱き、騎士としての誇りを忘れない、常に華麗で優雅な立振舞いを心がける性格。「美しくない!」が口癖で、美しいものへの配慮を怠る事は無い。女性が好きで、何かと良い格好を見せようとする。反面男性には厳しく、プライドが高いが故に他人を見下すなどナルシストな一面がある。熱血漢の爆熱丸とは気が合わず、よく彼に対して悪態をつけては喧嘩になりはするものの、深い信頼関係を築いている。: 魔法を使うことであらゆる物体(主に花)を取り出すことが出来る。また、魔法による飛行能力によって地上を歩くシーンは少ないが、高度は10メートルが限界なのでガンイーグルに「ちょっとしか飛べない奴」と卑下されていた。しかし、フェンとの別れの際に受け取った羽根により、飛行能力が格段と向上している。: 姫や仲間の親衛隊達を救えず、ただ一人ラクロアから逃れたことを負い目に感じており、当初は「群れるのは好まない」と自ら孤立を望んでいた。しかしキャプテン達と成り行きで共闘するうちに仲間意識が強く芽生え、やがては自身を犠牲にしてまでガンダムフォースの仲間を救おうとするまでになった。: ラクロアを支配していたトールギスやデスサイズを倒した後は、天宮に送られたために帰郷が遅れたものの、決戦後はラクロアに帰還して国を元の姿に戻し、ガンダムフォースの仲間達に別れを告げる。しかし、次元パトロールの誘いを受けたことでリリジマーナ姫とともに再び参じた。: 名前の由来は、『新機動戦記ガンダムW』の後半主役機・ウイングガンダムゼロの「ゼロ」から。;; 銀翼の騎士ゼロカスタム:: ラクロアの第二位精霊である「光のフェザードラゴン」と協力し、融合することによりパワーアップした姿。シールドはなくなったが、大剣と双剣に分離合体できるツインバスターソードを扱うようになる。フェザードラゴンと正式に契約したわけではないため、自由にこの姿になることが出来ず、登場回数は少ないダルタニアン岡崎が語るSDガンダムフォースキャラクター裏解説 翼の騎士ゼロ 。力を失うと剣が消滅してしまう。; 武者頑駄無 爆熱丸(むしゃがんだむ ばくねつまる): 声 - 千葉進歩: 肩書きは炎の武人。天宮の武将・武里天丸に仕える若武者で騎馬王丸軍との合戦の最中、次元転送装置の暴走により愛馬・炎天號と共にネオトピアへとやってきた。師匠より譲り受けられた刀を用いた二刀流の使い手だが、肉弾戦でも戦うことは出来る。: かつては剣術の師である覇王丸に、孔雀丸とともに拾われて腕を磨いていた。が、新天地武道刀の内の二本を師から渡された後は浪々の身となり、武里天丸に拾われ、「乱れた世を正す」という誓いを果たすため、彼に仕えるようになった。一人称は「俺」だが、武里天丸や完全善大将軍の前では「私」。: 直情的で暑苦しいと言われるほどの熱血漢だが、義理人情に厚く礼儀正しい性格。時には手負いの敵に武士の情けをかけることもあるが、乱世に生きる者として非情になることもあり、親子で争う元気丸と騎馬王丸との対峙については「乱世の宿命」として止めることはしなかった。また、喜怒哀楽の感情の起伏が激しく、単純な性格(虚武羅丸曰く「直進武者」)からあからさまな嘘にすら騙されることがあり、コミックボンボン版では初見のキャプテンだけでなく、制止したゼロをもダークアクシズの手下と勘違いし斬りかかるなど単純さが強調されている。その性格から度々自身とは対照的な性格のゼロにからかわれており、よく喧嘩になっているが、最終決戦では自分の刀の一本を託すまでの信頼関係を築くようになった。: 当初は合戦の場に戻るため故郷に帰る事だけで頭が一杯だったが、キャプテン達の戦いぶりに感銘を受けてS.D.G.への協力を誓うようになった。: 好物はおにぎりで、本人曰く100個食べれば傷が癒えるほどである。反面幽霊が大の苦手で、その他にも奇怪なことが起こると腰砕けになってしまう。: 武人の魂であるとして、刀を自ら手放すようなことは好まず、ネオトピアにきた頃はそのことで騒動になったことがある。後にダークアクシズの起こした事件を市長が映画としてまとめたことで、ネオトピアではモビルアクターとして認識されるようになり、刀の携帯も容認された(市民には模造刀と勘違いされている)。: 天宮に帰還した際は、事情を知らない武里天丸に敵前逃亡の疑いをかけられて信用を失うが、爆心の鎧を着ることで信頼を取り戻し、やがてはその力で騎馬王丸を打ち倒した。: 決戦後は元気丸の紛争統治に炎天號とともに付き添うことになったが、すぐに次元パトロールとして招致を受けたため、元気丸一行から離脱してシュウト達に合流している。: 名前の由来は、『機動武闘伝Gガンダム』の後半主役機・ゴッドガンダムの必殺技・爆熱ゴットフィンガーの「爆熱」から。;; 強火剣嵐 爆心丸(ごうかけんらん ばくしんまる):: 爆熱丸が清き心を取り戻し、爆心の鎧の装着に成功した姿。傷が癒え、その身体に力を漲らせるなど、格段と爆熱丸を強化することが出来る。ただし使用者である爆熱丸の精神が未熟なため、長時間着用し続けることは出来ず、気が抜けると鎧の炎で身体が焼かれてしまう。なお、パワーアップ後は「爆心丸」と呼ばれる。ハイパーキャプテンガンダムや銀翼の騎士ゼロカスタムとは違って空を飛ぶことは出来ないが、最終決戦ではキャプテンの覚醒に応じて一時的に飛行している。[りり]
SDガンダムフォースの登場人物では、テレビアニメ『SDガンダムフォース』およびその派生作品に登場する架空の人物・キャラクターを列挙する。
*ゲーム『SDガンダムフォース 大決戦! 次元海賊デ・スカール!!』のキャラクターは該当記事を参照。
*武器及び必殺技はSDガンダムフォースの武器・必殺技を参照。
== ガンダムフォース ==

=== メインメンバー ===
; シュウト
: - 朴璐美 / 未来(27歳〔ガンダム画報2より〕):神谷浩史
: ネオトピアの郊外に住む小学4年生(10歳)〔SDガンダム アニメーションメモリアルブック〕の男の子で、元気一杯で真っ直ぐな性格。ダークアクシズ侵攻の場所に居合わせ、キャプテンに助けられた後、ソウルドライブを起動させてしまったことがきっかけとなり、彼のパートナーとなった。さらにハロ長官に意気込みを認められて、ガンダムフォースの特別隊員としてキャプテン達を応援するようになった。キャプテンガンダムのソウルドライブを発動させるには、基本的にシュウトの声援が欠かせない。時には単身で勇敢にダークアクシズへと立ち向かうこともあり、その行動が勝利の糸口となることも多い。また、戦争や支配とは無縁かつロボットと共存する世界で育った故にそれらを嫌悪する傾向があり、劇中においても部下を無下に扱うコマンダーサザビーに憤怒したり、武力で天下を統一を試みる騎馬王丸のやり方に嫌悪感を抱き幾度となく彼を説得する一面を見せている。
: 家にいるときは離れの小屋で発明をしていることが多く、彼の使っている装備の大半は自分自身で発明している。父親のマークとよく将棋をしていたため、騎馬王丸には遠く及ばないが将棋を指すことが出来る。セーラに好意を寄せており、彼女の作ったケーキが好物だが、劇中では一度も食べることが出来なかった。鶏の鶏冠のようなくせ毛をもち、ザコソルジャーからは「トサカ虫」と呼ばれている。
: 第50話と第51話で描かれた十数年後のネオトピアでは大人になったシュウトも登場。髪型はセミロングになっている。
: 最終回後、完全善大将軍の頼みから次元パトロールの一員として加わっている。後日談ではZガンダムサイの艦長代理に就任したことが明かされている〔ザコザコアワー Special Edition〕。
: 一人称は現在が「僕」、未来が「俺」。
; キャプテンガンダム
: 声 - 神谷浩史
: カオ・リン主任が生み出した、S.D.G.に所属するモビルディフェンダーで、ガンダムフォースに所属。ネオトピアに侵攻してくる敵対勢力を追い返し、市民の安全を守る役目を担っている。S.D.G.のロボット達は主にキャプテンガンダムの指示に従って動いている。「ソウルドライブ」と呼ばれる特殊な機構と、それに関連した「キャプテンシステム」というネットワーク機能を内蔵している。一人称は「私」。
: 作戦行動の遂行に忠実な、感情や表情に乏しい性格で、よく物事の確率を計算して言葉に表す。しかしシュウトとの交流によって絆や感情に強い興味を抱き、ゼロや爆熱丸の見せる豊かな感情表現に強い憧れを持ち、自然と喜怒哀楽の感情を見せるようになった。しかし感情表現は器用とはいえず、表情を表現する機能が本人の希望で追加されたが、劇中では概ね上手く使いこなせていない〔映画作成で斬られ役を演じた際斬られたにもかかわらず間違えて笑顔になる、黒リリ姫が白バグバグを盗もうとしているのを自身を擽っていると勘違いして急に笑い出して彼女を驚かせるなど〕。
: 戦闘においては、様々な武装火器を使用した攻撃と、自身の損傷を省みない勇敢な戦いを見せる。騎士ガンダムや武者ガンダムとは違って水中でも行動できるが得意ではなく、自力での戦闘行動は困難である。
: シュウトの応援が「ソウルドライブ」に作用することで脅威的なパワーを発揮することができ、必殺の「キャプテンパンチ」を放ち敵を退ける。このソウルドライブはキャプテンガンダムから取り除かれると、ボディから自身の意思が消滅してしまい、機能不全に陥る。
: また、ネオトピアのロボット達にウイルスなどが侵入して暴走した際、混乱したロボットに適切な指示を与える「キャプテンシステム」を内蔵している。
: 専用の換装リングを用いることで多数のオプション装備を使いこなすことも可能で、「キャプテンシステム」も換装リングと連動させて使用する。ボディを非武装状態のモビルシチズンモードであるオプションC〔この名称は設定のみであり、実際の劇中では呼称されていない。〕〔ダルタニアン岡崎が語るSDガンダムフォースキャラクター裏解説 キャプテンガンダム 〕に換装する際もこれを利用する。その他の換装を含めると劇中においてその姿にはいくつかのバリエーションが存在する。
: マスクの下には人の顔を模した口部が存在し、展開して口を露出すると連動して瞳孔が少しだけ大きくなる。これは主に上記のモビルシチズン形態の時に身分を隠すことを目的として利用されるが、それ以外の時でもマスクの展開は可能で、ハイパーキャプテンへのパワーアップ時にもこの機能は残された。
: 敵軍との戦闘の際は「速やかに撤収せよ」と、敵軍に対し撤収命令を要求をするのが戦闘前の前口上となっている〔Vロッドを使用する際の口上は「私は特例として武装下記の使用を許可されている」。〕。
: ダークアクシズへの反撃を開始する際、バックパックをオプションVに換装し、両長巻状の槍Vロッドを使用するようになった。
: 最終決戦では仲間達の応援や元気丸の説得により、自らの力でソウルドライブを発動させ、ジェネラルジオングを倒す契機を生み出した。決戦後はシュウトとの再会を約束してS.D.G.へ帰っていった。そして、宣言通りシュウトを次元パトロール隊へと迎え入れ、再び行動を共にするようになった。
;; ヘビーウェポンキャプテンガンダム
:: ネオトピアへの侵攻作戦時に、キャプテンが換装した強化装備。ソウルドライブを強奪されて意識不明となり海に落下した際、偶然沈んでいた換装リングに収まったことで自動的に換装された。武装が多種多彩となり、ライトライフルがヘビーマシンガンに、ライトシールドはヘビーシールドにパワーアップしたほか、肩にミサイル発射装置が追加されるなど、全体的に武装が強化されている。また、ガンビークルモードに変形することが可能となり、意識を失っていた際はほぼこの形態で行動している。コマンダーサザビーとの決戦後は使用されなくなった。
;; ハイパーキャプテンガンダム
:: 42話より登場。プロフェッサーガーベラとの戦いで致命的な損傷を受けたことで、カオ・リン主任によって新たなボディを得て生まれ変わった姿。形式番号GP-01。背部のパーツをオプションF、オプションZなど、バックパックを通じて様々な装備に換装する。また、オプションVは標準装備となった。戦闘力は高く、かつてガンダムフォースの全戦力を注ぎ込んで撃退したビグ・ザムを、単機で圧倒するほどである。専用の手持ち武装がないため、初登場時はヘビーマシンガンとヘビーシールドをヘビーウェポン形態の装備から流用して運用していた。
:: なお、劇中に登場したハイパーキャプテンガンダムの形態はカトキハジメがデザインを手がけている。
; 翼の騎士ゼロ
: 声 - 斎賀みつき
: ソラジオラーマ世界の騎士の国、ラクロアに仕える騎士ガンダム。精霊との契約の証であるヴァトラスソードとブリティスシールドを携えており、その力によって空中を浮遊する。王家とリリジマーナ姫に忠誠を誓い、かつてはラクロア親衛隊の一人として活動していた。2年前にダークアクシズ侵攻時にはラクロア唯一の生き残りとして、リリジマーナ姫の次元移動魔法によってネオトピアに送り込まれ、S.D.G.設立のきっかけを作った。一人称は基本的に「私」だが、一度だけ「俺」を使ったこともある。
: 石化してしまったラクロアを救うという使命を抱き、騎士としての誇りを忘れない、常に華麗で優雅な立振舞いを心がける性格。「美しくない!」が口癖で、美しいものへの配慮を怠る事は無い。女性が好きで、何かと良い格好を見せようとする。反面男性には厳しく、プライドが高いが故に他人を見下すなどナルシストな一面がある。熱血漢の爆熱丸とは気が合わず、よく彼に対して悪態をつけては喧嘩になりはするものの、深い信頼関係を築いている。
: 魔法を使うことであらゆる物体(主に花)を取り出すことが出来る。また、魔法による飛行能力によって地上を歩くシーンは少ないが、高度は10メートルが限界なのでガンイーグルに「ちょっとしか飛べない奴」と卑下されていた。しかし、フェンとの別れの際に受け取った羽根により、飛行能力が格段と向上している。
: 姫や仲間の親衛隊達を救えず、ただ一人ラクロアから逃れたことを負い目に感じており、当初は「群れるのは好まない」と自ら孤立を望んでいた。しかしキャプテン達と成り行きで共闘するうちに仲間意識が強く芽生え、やがては自身を犠牲にしてまでガンダムフォースの仲間を救おうとするまでになった。
: ラクロアを支配していたトールギスやデスサイズを倒した後は、天宮に送られたために帰郷が遅れたものの、決戦後はラクロアに帰還して国を元の姿に戻し、ガンダムフォースの仲間達に別れを告げる。しかし、次元パトロールの誘いを受けたことでリリジマーナ姫とともに再び参じた。
: 名前の由来は、『新機動戦記ガンダムW』の後半主役機・ウイングガンダムゼロの「ゼロ」から。
;; 銀翼の騎士ゼロカスタム
:: ラクロアの第二位精霊である「光のフェザードラゴン」と協力し、融合することによりパワーアップした姿。シールドはなくなったが、大剣と双剣に分離合体できるツインバスターソードを扱うようになる。フェザードラゴンと正式に契約したわけではないため、自由にこの姿になることが出来ず、登場回数は少ない〔ダルタニアン岡崎が語るSDガンダムフォースキャラクター裏解説 翼の騎士ゼロ 〕。力を失うと剣が消滅してしまう。
; 武者頑駄無 爆熱丸(むしゃがんだむ ばくねつまる)
: 声 - 千葉進歩
: 肩書きは炎の武人。天宮の武将・武里天丸に仕える若武者で騎馬王丸軍との合戦の最中、次元転送装置の暴走により愛馬・炎天號と共にネオトピアへとやってきた。師匠より譲り受けられた刀を用いた二刀流の使い手だが、肉弾戦でも戦うことは出来る。
: かつては剣術の師である覇王丸に、孔雀丸とともに拾われて腕を磨いていた。が、新天地武道刀の内の二本を師から渡された後は浪々の身となり、武里天丸に拾われ、「乱れた世を正す」という誓いを果たすため、彼に仕えるようになった。一人称は「俺」だが、武里天丸や完全善大将軍の前では「私」。
: 直情的で暑苦しいと言われるほどの熱血漢だが、義理人情に厚く礼儀正しい性格。時には手負いの敵に武士の情けをかけることもあるが、乱世に生きる者として非情になることもあり、親子で争う元気丸と騎馬王丸との対峙については「乱世の宿命」として止めることはしなかった。また、喜怒哀楽の感情の起伏が激しく、単純な性格(虚武羅丸曰く「直進武者」)からあからさまな嘘にすら騙されることがあり、コミックボンボン版では初見のキャプテンだけでなく、制止したゼロをもダークアクシズの手下と勘違いし斬りかかるなど単純さが強調されている。その性格から度々自身とは対照的な性格のゼロにからかわれており、よく喧嘩になっているが、最終決戦では自分の刀の一本を託すまでの信頼関係を築くようになった。
: 当初は合戦の場に戻るため故郷に帰る事だけで頭が一杯だったが、キャプテン達の戦いぶりに感銘を受けてS.D.G.への協力を誓うようになった。
: 好物はおにぎりで、本人曰く100個食べれば傷が癒えるほどである。反面幽霊が大の苦手で、その他にも奇怪なことが起こると腰砕けになってしまう。
: 武人の魂であるとして、刀を自ら手放すようなことは好まず、ネオトピアにきた頃はそのことで騒動になったことがある。後にダークアクシズの起こした事件を市長が映画としてまとめたことで、ネオトピアではモビルアクターとして認識されるようになり、刀の携帯も容認された(市民には模造刀と勘違いされている)。
: 天宮に帰還した際は、事情を知らない武里天丸に敵前逃亡の疑いをかけられて信用を失うが、爆心の鎧を着ることで信頼を取り戻し、やがてはその力で騎馬王丸を打ち倒した。
: 決戦後は元気丸の紛争統治に炎天號とともに付き添うことになったが、すぐに次元パトロールとして招致を受けたため、元気丸一行から離脱してシュウト達に合流している。
: 名前の由来は、『機動武闘伝Gガンダム』の後半主役機・ゴッドガンダムの必殺技・爆熱ゴットフィンガーの「爆熱」から。
;; 強火剣嵐 爆心丸(ごうかけんらん ばくしんまる)
:: 爆熱丸が清き心を取り戻し、爆心の鎧の装着に成功した姿。傷が癒え、その身体に力を漲らせるなど、格段と爆熱丸を強化することが出来る。ただし使用者である爆熱丸の精神が未熟なため、長時間着用し続けることは出来ず、気が抜けると鎧の炎で身体が焼かれてしまう。なお、パワーアップ後は「爆心丸」と呼ばれる。ハイパーキャプテンガンダムや銀翼の騎士ゼロカスタムとは違って空を飛ぶことは出来ないが、最終決戦ではキャプテンの覚醒に応じて一時的に飛行している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「SDガンダムフォースの登場人物では、テレビアニメ『SDガンダムフォース』およびその派生作品に登場する架空の人物・キャラクターを列挙する。*ゲーム『SDガンダムフォース 大決戦! 次元海賊デ・スカール!!』のキャラクターは該当記事を参照。*武器及び必殺技はSDガンダムフォースの武器・必殺技を参照。== ガンダムフォース ===== メインメンバー ===; シュウト: 声 - 朴璐美 / 未来(27歳ガンダム画報2より):神谷浩史: ネオトピアの郊外に住む小学4年生(10歳)SDガンダム アニメーションメモリアルブックの男の子で、元気一杯で真っ直ぐな性格。ダークアクシズ侵攻の場所に居合わせ、キャプテンに助けられた後、ソウルドライブを起動させてしまったことがきっかけとなり、彼のパートナーとなった。さらにハロ長官に意気込みを認められて、ガンダムフォースの特別隊員としてキャプテン達を応援するようになった。キャプテンガンダムのソウルドライブを発動させるには、基本的にシュウトの声援が欠かせない。時には単身で勇敢にダークアクシズへと立ち向かうこともあり、その行動が勝利の糸口となることも多い。また、戦争や支配とは無縁かつロボットと共存する世界で育った故にそれらを嫌悪する傾向があり、劇中においても部下を無下に扱うコマンダーサザビーに憤怒したり、武力で天下を統一を試みる騎馬王丸のやり方に嫌悪感を抱き幾度となく彼を説得する一面を見せている。: 家にいるときは離れの小屋で発明をしていることが多く、彼の使っている装備の大半は自分自身で発明している。父親のマークとよく将棋をしていたため、騎馬王丸には遠く及ばないが将棋を指すことが出来る。セーラに好意を寄せており、彼女の作ったケーキが好物だが、劇中では一度も食べることが出来なかった。鶏の鶏冠のようなくせ毛をもち、ザコソルジャーからは「トサカ虫」と呼ばれている。: 第50話と第51話で描かれた十数年後のネオトピアでは大人になったシュウトも登場。髪型はセミロングになっている。: 最終回後、完全善大将軍の頼みから次元パトロールの一員として加わっている。後日談ではZガンダムサイの艦長代理に就任したことが明かされているザコザコアワー Special Edition。: 一人称は現在が「僕」、未来が「俺」。; キャプテンガンダム: 声 - 神谷浩史: カオ・リン主任が生み出した、S.D.G.に所属するモビルディフェンダーで、ガンダムフォースに所属。ネオトピアに侵攻してくる敵対勢力を追い返し、市民の安全を守る役目を担っている。S.D.G.のロボット達は主にキャプテンガンダムの指示に従って動いている。「ソウルドライブ」と呼ばれる特殊な機構と、それに関連した「キャプテンシステム」というネットワーク機能を内蔵している。一人称は「私」。: 作戦行動の遂行に忠実な、感情や表情に乏しい性格で、よく物事の確率を計算して言葉に表す。しかしシュウトとの交流によって絆や感情に強い興味を抱き、ゼロや爆熱丸の見せる豊かな感情表現に強い憧れを持ち、自然と喜怒哀楽の感情を見せるようになった。しかし感情表現は器用とはいえず、表情を表現する機能が本人の希望で追加されたが、劇中では概ね上手く使いこなせていない映画作成で斬られ役を演じた際斬られたにもかかわらず間違えて笑顔になる、黒リリ姫が白バグバグを盗もうとしているのを自身を擽っていると勘違いして急に笑い出して彼女を驚かせるなど。: 戦闘においては、様々な武装火器を使用した攻撃と、自身の損傷を省みない勇敢な戦いを見せる。騎士ガンダムや武者ガンダムとは違って水中でも行動できるが得意ではなく、自力での戦闘行動は困難である。: シュウトの応援が「ソウルドライブ」に作用することで脅威的なパワーを発揮することができ、必殺の「キャプテンパンチ」を放ち敵を退ける。このソウルドライブはキャプテンガンダムから取り除かれると、ボディから自身の意思が消滅してしまい、機能不全に陥る。: また、ネオトピアのロボット達にウイルスなどが侵入して暴走した際、混乱したロボットに適切な指示を与える「キャプテンシステム」を内蔵している。: 専用の換装リングを用いることで多数のオプション装備を使いこなすことも可能で、「キャプテンシステム」も換装リングと連動させて使用する。ボディを非武装状態のモビルシチズンモードであるオプションCこの名称は設定のみであり、実際の劇中では呼称されていない。ダルタニアン岡崎が語るSDガンダムフォースキャラクター裏解説 キャプテンガンダム に換装する際もこれを利用する。その他の換装を含めると劇中においてその姿にはいくつかのバリエーションが存在する。: マスクの下には人の顔を模した口部が存在し、展開して口を露出すると連動して瞳孔が少しだけ大きくなる。これは主に上記のモビルシチズン形態の時に身分を隠すことを目的として利用されるが、それ以外の時でもマスクの展開は可能で、ハイパーキャプテンへのパワーアップ時にもこの機能は残された。: 敵軍との戦闘の際は「速やかに撤収せよ」と、敵軍に対し撤収命令を要求をするのが戦闘前の前口上となっているVロッドを使用する際の口上は「私は特例として武装下記の使用を許可されている」。。: ダークアクシズへの反撃を開始する際、バックパックをオプションVに換装し、両長巻状の槍Vロッドを使用するようになった。: 最終決戦では仲間達の応援や元気丸の説得により、自らの力でソウルドライブを発動させ、ジェネラルジオングを倒す契機を生み出した。決戦後はシュウトとの再会を約束してS.D.G.へ帰っていった。そして、宣言通りシュウトを次元パトロール隊へと迎え入れ、再び行動を共にするようになった。;; ヘビーウェポンキャプテンガンダム:: ネオトピアへの侵攻作戦時に、キャプテンが換装した強化装備。ソウルドライブを強奪されて意識不明となり海に落下した際、偶然沈んでいた換装リングに収まったことで自動的に換装された。武装が多種多彩となり、ライトライフルがヘビーマシンガンに、ライトシールドはヘビーシールドにパワーアップしたほか、肩にミサイル発射装置が追加されるなど、全体的に武装が強化されている。また、ガンビークルモードに変形することが可能となり、意識を失っていた際はほぼこの形態で行動している。コマンダーサザビーとの決戦後は使用されなくなった。;; ハイパーキャプテンガンダム:: 42話より登場。プロフェッサーガーベラとの戦いで致命的な損傷を受けたことで、カオ・リン主任によって新たなボディを得て生まれ変わった姿。形式番号GP-01。背部のパーツをオプションF、オプションZなど、バックパックを通じて様々な装備に換装する。また、オプションVは標準装備となった。戦闘力は高く、かつてガンダムフォースの全戦力を注ぎ込んで撃退したビグ・ザムを、単機で圧倒するほどである。専用の手持ち武装がないため、初登場時はヘビーマシンガンとヘビーシールドをヘビーウェポン形態の装備から流用して運用していた。:: なお、劇中に登場したハイパーキャプテンガンダムの形態はカトキハジメがデザインを手がけている。 ; 翼の騎士ゼロ: 声 - 斎賀みつき: ソラジオラーマ世界の騎士の国、ラクロアに仕える騎士ガンダム。精霊との契約の証であるヴァトラスソードとブリティスシールドを携えており、その力によって空中を浮遊する。王家とリリジマーナ姫に忠誠を誓い、かつてはラクロア親衛隊の一人として活動していた。2年前にダークアクシズ侵攻時にはラクロア唯一の生き残りとして、リリジマーナ姫の次元移動魔法によってネオトピアに送り込まれ、S.D.G.設立のきっかけを作った。一人称は基本的に「私」だが、一度だけ「俺」を使ったこともある。: 石化してしまったラクロアを救うという使命を抱き、騎士としての誇りを忘れない、常に華麗で優雅な立振舞いを心がける性格。「美しくない!」が口癖で、美しいものへの配慮を怠る事は無い。女性が好きで、何かと良い格好を見せようとする。反面男性には厳しく、プライドが高いが故に他人を見下すなどナルシストな一面がある。熱血漢の爆熱丸とは気が合わず、よく彼に対して悪態をつけては喧嘩になりはするものの、深い信頼関係を築いている。: 魔法を使うことであらゆる物体(主に花)を取り出すことが出来る。また、魔法による飛行能力によって地上を歩くシーンは少ないが、高度は10メートルが限界なのでガンイーグルに「ちょっとしか飛べない奴」と卑下されていた。しかし、フェンとの別れの際に受け取った羽根により、飛行能力が格段と向上している。: 姫や仲間の親衛隊達を救えず、ただ一人ラクロアから逃れたことを負い目に感じており、当初は「群れるのは好まない」と自ら孤立を望んでいた。しかしキャプテン達と成り行きで共闘するうちに仲間意識が強く芽生え、やがては自身を犠牲にしてまでガンダムフォースの仲間を救おうとするまでになった。: ラクロアを支配していたトールギスやデスサイズを倒した後は、天宮に送られたために帰郷が遅れたものの、決戦後はラクロアに帰還して国を元の姿に戻し、ガンダムフォースの仲間達に別れを告げる。しかし、次元パトロールの誘いを受けたことでリリジマーナ姫とともに再び参じた。: 名前の由来は、『新機動戦記ガンダムW』の後半主役機・ウイングガンダムゼロの「ゼロ」から。;; 銀翼の騎士ゼロカスタム:: ラクロアの第二位精霊である「光のフェザードラゴン」と協力し、融合することによりパワーアップした姿。シールドはなくなったが、大剣と双剣に分離合体できるツインバスターソードを扱うようになる。フェザードラゴンと正式に契約したわけではないため、自由にこの姿になることが出来ず、登場回数は少ないダルタニアン岡崎が語るSDガンダムフォースキャラクター裏解説 翼の騎士ゼロ 。力を失うと剣が消滅してしまう。; 武者頑駄無 爆熱丸(むしゃがんだむ ばくねつまる): 声 - 千葉進歩: 肩書きは炎の武人。天宮の武将・武里天丸に仕える若武者で騎馬王丸軍との合戦の最中、次元転送装置の暴走により愛馬・炎天號と共にネオトピアへとやってきた。師匠より譲り受けられた刀を用いた二刀流の使い手だが、肉弾戦でも戦うことは出来る。: かつては剣術の師である覇王丸に、孔雀丸とともに拾われて腕を磨いていた。が、新天地武道刀の内の二本を師から渡された後は浪々の身となり、武里天丸に拾われ、「乱れた世を正す」という誓いを果たすため、彼に仕えるようになった。一人称は「俺」だが、武里天丸や完全善大将軍の前では「私」。: 直情的で暑苦しいと言われるほどの熱血漢だが、義理人情に厚く礼儀正しい性格。時には手負いの敵に武士の情けをかけることもあるが、乱世に生きる者として非情になることもあり、親子で争う元気丸と騎馬王丸との対峙については「乱世の宿命」として止めることはしなかった。また、喜怒哀楽の感情の起伏が激しく、単純な性格(虚武羅丸曰く「直進武者」)からあからさまな嘘にすら騙されることがあり、コミックボンボン版では初見のキャプテンだけでなく、制止したゼロをもダークアクシズの手下と勘違いし斬りかかるなど単純さが強調されている。その性格から度々自身とは対照的な性格のゼロにからかわれており、よく喧嘩になっているが、最終決戦では自分の刀の一本を託すまでの信頼関係を築くようになった。: 当初は合戦の場に戻るため故郷に帰る事だけで頭が一杯だったが、キャプテン達の戦いぶりに感銘を受けてS.D.G.への協力を誓うようになった。: 好物はおにぎりで、本人曰く100個食べれば傷が癒えるほどである。反面幽霊が大の苦手で、その他にも奇怪なことが起こると腰砕けになってしまう。: 武人の魂であるとして、刀を自ら手放すようなことは好まず、ネオトピアにきた頃はそのことで騒動になったことがある。後にダークアクシズの起こした事件を市長が映画としてまとめたことで、ネオトピアではモビルアクターとして認識されるようになり、刀の携帯も容認された(市民には模造刀と勘違いされている)。: 天宮に帰還した際は、事情を知らない武里天丸に敵前逃亡の疑いをかけられて信用を失うが、爆心の鎧を着ることで信頼を取り戻し、やがてはその力で騎馬王丸を打ち倒した。: 決戦後は元気丸の紛争統治に炎天號とともに付き添うことになったが、すぐに次元パトロールとして招致を受けたため、元気丸一行から離脱してシュウト達に合流している。: 名前の由来は、『機動武闘伝Gガンダム』の後半主役機・ゴッドガンダムの必殺技・爆熱ゴットフィンガーの「爆熱」から。;; 強火剣嵐 爆心丸(ごうかけんらん ばくしんまる):: 爆熱丸が清き心を取り戻し、爆心の鎧の装着に成功した姿。傷が癒え、その身体に力を漲らせるなど、格段と爆熱丸を強化することが出来る。ただし使用者である爆熱丸の精神が未熟なため、長時間着用し続けることは出来ず、気が抜けると鎧の炎で身体が焼かれてしまう。なお、パワーアップ後は「爆心丸」と呼ばれる。ハイパーキャプテンガンダムや銀翼の騎士ゼロカスタムとは違って空を飛ぶことは出来ないが、最終決戦ではキャプテンの覚醒に応じて一時的に飛行している。」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.