|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 戦 : [いくさ] 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight ・ 戦記 : [せんき] (n) military history ・ 記 : [き] (n,n-suf) chronicle
SDコマンド戦記(エスディーコマンドせんき)は、バンダイのプラモデルを中心とした玩具企画。SDガンダムの一つである。 == 概要 == SDガンダムにミリタリー要素を取り入れたシリーズ。既存のガンダムシリーズのキャラクターを空・陸・海などの部隊に分け、それぞれの部隊に合わせた仕様にデザインされている。また、プラモデル化されたキャラクターの多くは変形機構を有している。 当初はSDガンダムのオリジナルキャラクターという位置付けであったが〔当初の設定では通常のMS同様18m級のサイズであると共に、最大出力などの性能値が記載されていた。〕、キャラクターが増えるにつれ独自の世界設定が設けられるようになった。後に、武者ガンダム・騎士ガンダム世界とのクロスオーバーが決定し、SDコマンド戦記の世界は武者・騎士ガンダム世界の遥か未来の世界という舞台設定がつけられる(SDコマンド戦記 G-ARMSに登場するガンセイバーΖが『過去』の世界の天宮(武者ガンダム世界)で頑星刃として行動。SDコマンド戦記III SUPER G-ARMSに登場する海賊騎士キャプテンレッドがブリティス王国の麗騎士 、ダバード王国の吟遊騎士らレッドウォーリア一族(騎士ガンダム世界)の子孫という事で、三シリーズが時系列上での完全リンクを果たす事になる。 更に新ガンダムフォース グレートパンクラチオンの舞台となるメビウス銀河とは、これら三作品よりも『遥か昔の世界』におきた過去の出来事であることが、騎士ガンダムのコンプリートボックスにて発表。同作品に登場する人物が、騎士世界において重要な役割を持っている事も明らかにされた。ただし、グレートパンクラチオンそのものが中断している為詳細は未だ不明である。 『武者ガンダム』『騎士ガンダム』とともにSDガンダムの人気を支えた作品であり、後のSDガンダムフォースの基礎設定の一つとなった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「SDコマンド戦記」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|