翻訳と辞書
Words near each other
・ Sh15uya
・ SH2
・ Sh2-101
・ Sh2-155
・ Sh2-274
・ SH2101V
・ SH251i
・ SH251iS
・ SH252i
・ SH505i
・ SH700i
・ SH700iS
・ SH702iD
・ SH702iS
・ SH703i
・ SH704i
・ Sh704i
・ SH705i
・ SH705iII
・ SH706i


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

SH700i : ウィキペディア日本語版
SH700i[ふぉーま えすえいち なな まる まる あい]
FOMA SH700iフォーマ・エスエイチ なな まる まる アイ)は、シャープによって開発された、NTTドコモ第三世代携帯電話 (FOMA) 端末製品である。
== 概要 ==
700iシリーズとしてF700iに次ぎ、2番目に発売された。外部メモリーはminiSDカード(128MBまで:ドコモ発表。それ以上は自己責任)対応である。メインカメラの性能はのCCD約126万画素。カメラは背面に斜め10度の角度で取り付けられている。テレビ電話用のサブカメラはCMOS約11万画素。また、液晶のシャープらしく、240×320ドットのモバイルASV液晶の採用により、これ以前に開発、販売されたSH900iよりも高いコントラストを発揮でき、画像などを鮮明に表示することが可能である。
iアプリは「Gガイド番組表リモコン」、「Dimo i絵文字メール」、「pop’n music SH」等のiアプリがプリインストールされている。
movaの25xiシリーズに相当する普及ラインの端末。90xiよりも端末値段を1万円前後下げて、より一層のFOMA普及をはかる。700iシリーズ共通の特徴として、テレビ電話、キャラ電、着うた、着モーションなどに対応している。全ての端末の特徴として、QVGA液晶、デコメールやFlash対応など、出来る限り901iのプラットフォームを活用している。iアプリの性能は506i相当の230KB(ダウンロード30KB、スクラッチパッド200KB)の仕様になっているが、命令セットが901i相当を簡略化したDoJa 4.0LEなので、表現力は広がっている。また、メガピクセル級のカメラを搭載とあえて押さえている。800MHz帯デュアルバンド対応は901i同様、ソフトバンクとの係争により見送られている。
2005年7月に改良型のSH700iSが発売されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「SH700i」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.