翻訳と辞書
Words near each other
・ SHOGO HAMADA Visual Collection "FLASH&SHADOW"
・ SHOGUN
・ shogun
・ SHOGUN STYLE
・ Shoichi
・ Shoji
・ SHOJI-METASONIK
・ Shojo Beat
・ Shojo friend
・ SHOKICHI
・ SHOKO
・ Shoko
・ Shoko (Jazz)
・ Shokuhin Matsuri
・ Shola Ama
・ ShoMMA: Challengers 17
・ ShoMMA: Strikeforce Challengers
・ ShoMMA: Strikeforce Challengers 10
・ ShoMMA: Strikeforce Challengers 6
・ ShoMMA: Strikeforce Challengers 7


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

SHOKO ( リダイレクト:中村祥子 ) : ウィキペディア日本語版
中村祥子[なかむら しょうこ]

中村 祥子(なかむら しょうこ、1980年1月20日 - )は、佐賀県佐賀市出身のバレリーナ。身長174cm。2007年から2013年までベルリン国立バレエ団のプリンシパルを6年間務めた。現在はハンガリー国立バレエ団のプリンシパル。
== 来歴 ==
3姉妹の長女。2歳年下の妹である陽子もバレエダンサー。6歳よりバレエを始め、1996年、ローザンヌ国際バレエコンクールでスカラシップ賞を受賞。1996年より1998年までシュトゥットガルトにあるジョン・クランコ・バレエ学校に留学する。
1998年、シュトゥットガルト・バレエ団に入団するも、練習中に靱帯断裂の大怪我にみまわれ、日本へ帰国。同バレエ団の退団とリハビリ生活を余儀なくされる。2000年、ウィーン国立歌劇場バレエ団に入団。2001年にはルクセンブルク国際バレエコンクールで1位を受賞する。2002年、同バレエ団ソリストに昇格する。2003年、ヌレエフ版 『白鳥の湖』 で主役デビューする。
2006年にはヴラジーミル・マラーホフが芸術監督を務めるベルリン国立バレエ団へソリストとして移籍する。2007年9月にプリンシパルに昇格した。2013年11月にハンガリー国立バレエ団へプリンシパルとして移籍。
ヨーロッパを中心に活躍をしているが、2005年以降、熊川哲也が主宰するKバレエカンパニーの公演にもたびたび客演している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中村祥子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.