|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
SLホテルとは、静態保存された蒸気機関車 (SL) に退役した寝台車を連結し、宿泊施設として利用したものである。 == 拡張期 == 1970年代のSLブームにより、全国で蒸気機関車の静態保存が行われた。当時蒸気機関車は人を集める施設でもあり、そこに寝台車を連結してホテルとすることで集客を見込んだものである。日本で最初のSLホテルは、1974年に中村駅前に開業したもので、機関車はC11 117、寝台車は旧型客車が用いられた。 これ以前にも、龍ヶ森駅(現・安比高原駅)にあったスキーロッジのように廃車となった客車を宿泊施設に転用するケースはあったが、蒸気機関車を連結したものはこれが初めてであった。 当時は蒸気機関車運行の末期で、廃車される蒸気機関車には事欠かなかったことに加え、新幹線や特急列車網の拡充で寝台列車が減少しつつあったこともあって客車の調達も容易であった。このため短い間に沖縄県を含む全国に誕生した。客車は、当初は旧型客車や10系客車が用いられていたが、後には20系客車が使用された。 車内の仕様はB寝台の通路側に仕切りと出入り口を追加し、ホテルの客室としての体裁を整えたもののほか、A寝台を転用したもの、一般の座席車の車内を改造したものなどバリエーションもあった。また、フリースペースとして座敷車(多くは一般の座席車を廃車後に改造したもの)を備えたものもある。個室寝台車は一部の例外を除いて転用されなかった。 びわ湖温泉に設置された「オリエント急行」は個室寝台車(ワゴン・リ社)と蒸気機関車をヨーロッパから輸入した。このため開設当初はシティホテル並みの宿泊料が設定されていた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「SLホテル」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|