|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 三 : [み] 1. (num) three ・ 三国 : [さんごく, みくに] 【名詞】 1. three countries ・ 三国志 : [さんごくし] (n) Annals of the Three Kingdoms ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 志 : [こころざし] 【名詞】 1. will 2. intention 3. motive
『SWEET三国志』(スイートさんごくし)は、1992年から1996年にかけて講談社『ヤングマガジン海賊版』(1995年まで)、『ヤングマガジン増刊赤BUTA』(1995年 - 1996年)に連載された、片山まさゆきの漫画。ヤンマガKCスペシャルとして全5巻で発売され、2004年にメディアファクトリーより文庫版(全3巻)、2009年4月より廉価版の復刻などそれぞれ発売された。 == 概要 == 本作は小説『三国志演義』を題材にしたギャグ漫画である。黄巾の乱から孔明の死までの流れを描いた全44話であり、初期は比較的丁寧に原作に沿っているが、赤壁の戦い以後はペースが早くなっている。細部はギャグ尽くしだがストーリー自体は原作に忠実であり、人物のデフォルメ、ギャグ化も一般的なイメージの延長線上(部下が優秀なだけで本人は無能に近い劉備、ナルシストで人材コレクターの曹操など)で行われている。 各回のタイトルは英語のカタカナ表現になっている(第1話「ピーチ ガーデン バウ(桃園の誓い)」、第44話「デッド コウメイ メイクス リビング チュウタツ ラン(死せる孔明、生ける仲達を走らす)」など)。 なお、現代の用語や時事ネタが飛び交うためか、復刻版では「本作品はフィクションであり、実在の人物・団体等とは一切、関係ありません」と注記されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「SWEET三国志」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|