|
Standard Widget Toolkit(SWT)は、Javaプラットフォーム用ウィジェット・ツールキットの一種。元々、IBMが開発したが、現在は Eclipse Foundation が Eclipse IDE と共に管理保守している。サン・マイクロシステムズが Java 標準の一環として提供するJava用GUIツールキットである AWT と Swing を代替するものとして開発された。 SWT は Java で書かれている。GUI部品を表示するため、SWT はそのオペレーティングシステムが提供するGUIライブラリを JNI(Java Native Interface)経由で使用する(これはシステム固有のAPIを使う一般的手法である)。SWT を使うプログラムは移植性があるが、ツールキット自体の実装は Java でかかれているにも関わらず、各プラットフォーム固有である。 SWT は Eclipse Public License でライセンスされている。このライセンスは Open Source Initiative がオープンソースライセンスとして認めている。 == Java GUIツールキットの歴史 == 最初のJava用GUIツールキットは、AWT(Abstract Window Toolkit)であり、サンのJava標準の一部として JDK 1.0 で登場した。AWT は比較的単純であり、オペレーティングシステムが提供するネイティブなオブジェクトをJavaコードで包み、メニューやボタンといったGUI部品を生成する。AWTはネイティブウィジェットラッパーとしては非常に薄く、プラットフォーム固有のコードが開発者に透けて見え、バグやOS固有の癖がそのままさらけ出されているため、異なるプラットフォーム間で移植性のあるアプリケーションを作成するには限界があった。 Swingは第二世代のツールキットで、サンが J2SE 1.2 で導入した。AWT よりもオブジェクト指向的である。SwingのGUI部品は 100% Java であり、ネイティブコードは使っていない。ネイティブAPIをラップする代わりに、Swingは低レベルなOSルーチンを使ってGUI部品を自前で描画する。 そのころ、IBMはSmalltalkを使った統合開発環境 (IDE) VisualAge を開発していた。これをオープンソースとして公開することに決め、それがEclipseの開発へと繋がっていった。Eclipse は Microsoft Visual Studio のような IDE とも競合できるものとすることを目的としていた。Eclipse は Java で書かれており、IBMの開発者らは「ネイティブのルック・アンド・フィール」と「ネイティブの性能」を持ったツールキットが必要と考え、Swing を置換するものとして SWT を開発した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「Standard Widget Toolkit」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Standard Widget Toolkit 」があります。 スポンサード リンク
|