翻訳と辞書
Words near each other
・ sarcomatous
・ sarcomere
・ sarcophagus
・ sarcophagy
・ sarcoplasma
・ sarcoplasmic reticulum
・ sarcoptic mange
・ sarcosporidiosis
・ sarcotesta
・ sarcotubular system
・ Sard
・ sardine
・ sardine can
・ sardonic
・ sardonic laugh
・ sardonically
・ sardonyx
・ Sareee
・ Sargassum bed
・ Sariel


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Sard ( リダイレクト:サード (企業) ) : ウィキペディア日本語版
サード (企業)

株式会社サード(''SARD Corporation'' )は、主にトヨタ系などの車のアフターパーツを扱うメーカー。本社は愛知県豊田市。トヨタ製レーシングカーを使用してモータースポーツ活動も行っている。
== 沿革 ==
元々は1972年昭和47年)にレーシングチームとして設立された「株式会社シグマオートモーティブ」が母体である(同社は現在も関連会社として存在)。同社を設立した加藤眞は元々トヨタ(当時はトヨタ自工)の中でもモータースポーツを担当する第7技術部に所属しており、1960年代日本グランプリに参戦したトヨタ・7などの開発を担当していた。
同社は当初からル・マン24時間レースへの出場を目指すと同時に、富士グランチャンピオンレースへの参戦をも狙ったマシンとしてシグマ・MC73/マツダを開発。エンジンは加藤の伝手を頼りトヨタから供給を受ける予定だったが、マシン完成間近になってトヨタからエンジン供給を断られたため、急遽マツダからロータリーエンジンの供給を受けて1973年のル・マン24時間に出場した。同社は翌年のル・マンにもマツダのエンジンで参戦したほか、1975年(昭和50年)にはMC73にトヨタエンジンを搭載してル・マンに参戦している。結局、財政難により3年で終了となった。とはいえ、この挑戦時に得たヨーロッパの自動車関連企業とのパイプ構築という副産物は大きく、後にターボチャージャー製造の名門・KKK社の輸入総代理店となれたのもこれがあったからである。
1985年(昭和60年)にサードを設立。全日本ツーリングカー選手権グループA)にトヨタ・スープラで参戦する。1986年(昭和61年)シーズンよりMC73以来のオリジナルマシン、サード・MC86X/トヨタで、全日本耐久選手権(後のJSPC)に参戦開始する。
1989年平成元年)シーズンからオリジナルマシンから、トヨタのワークスマシン、トヨタ・89C-Vの供給を受けるようになる。1990年(平成2年)からは「トヨタ・チーム・サード」としてトヨタのワークスチーム待遇となり、90C-Vで15年ぶりにル・マン24時間レース参戦を再開。JSPC最終戦富士1000kmでは初優勝を遂げる。1991年(平成3年)には91C-V鈴鹿1000kmを制している。91年はル・マン参戦が中断したが、1992年(平成4年)からはトヨタのサテライトチームとして参戦を再開し9位で完走している。翌1993年には総合5位、カテゴリー2クラス優勝を果たしている。94C-Vで参戦した1994年(平成6年)には、残り1時間15分まで首位をキープしながら、シフトリンケージが折れるというトラブルで後退。最終ラップで1台抜き2位に入賞している。なお、ワークスチーム待遇を得るための条件であった『トヨタの看板を背負うに相応しいドライバーとの契約』をクリアする為に呼ばれたのが、1994年サンマリノGP予選で事故死したローランド・ラッツェンバーガーである。
1994年(平成6年)からはスープラで全日本GT選手権へ参戦。1995年(平成7年)、1996年(平成8年)にはスープラ LM-GTでル・マンに参戦している。また1995年(平成7年)にはトヨタ・MR2をベースとしたオリジナルマシンサード・MC8-Rを開発し、同年と翌1996年(平成8年)にはMC8Rでル・マンへ参戦した。
他にも、2006年(平成18年)の十勝24時間レースレクサス・GS450hを走らせたりしている。2007年(平成19年)には、前年に走らせたレクサスの機構を応用し、2006年(平成18年)にSUPER GTで走らせていたスープラをベースとしたハイブリッド車で参戦し、大きなトラブルもなく総合優勝を果たした。
社名は集積記号の"Σ(シグマ)"が由来となっており、SARDは「Sigma Automotive Research&Development」の頭文字からとっている。
2015年(平成27年) 事業を再編。グループ会社のシグマ商事が民間企業で商業ベース日本初の燃料電池水素ステーションを完成させる。それを皮切りに、FCVレーシングカーの開発に着手、軽飛行機事業の立ち上げ、マリン事業では新艇の製造も始まった。解析センターを東京に設置し流体、熱、剛性についての受託業務も始める。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サード (企業)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 SARD 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.