翻訳と辞書
Words near each other
・ survival time
・ survival value
・ Survivalcraft
・ SurvivalProject
・ SURVIVE
・ Survive
・ survive
・ SURVIVE BABY SURVIVE!
・ SURVIVE STYLE5+
・ SURVIVE!!
・ Survive-ZERO
・ Survivor
・ survivor
・ survivorship curve
・ SUS
・ sus
・ SUS4
・ Sus4
・ Susan
・ Susan Boyle


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Survive-ZERO : ウィキペディア日本語版
Survive-ZERO[さばいぶ ぜろ]

Survive-ZERO(サバイブ ゼロ)は、日本女性アイドルグループ
2006年に結成されたSurvivёは、2008年8月22日に永久活動停止を宣言し活動を休止していたが、2009年2月1日にフィノリアファクトリー所属のSurvivё-ZEROとして、Survivёのメンバー河西舞桜と青山路代の2人を中心に活動を再開。2011年3月8日より現在の表記で活動している。
== 沿革 ==

*2008年8月22日限りで活動停止をしていたが、2009年2月1日から、Survivё-ZEROとして活動再開をすることになった。
*2009年12月13日に赤坂MOVEで1stワンマンライブ『めぐり会えたキセキ~』開催。
*2010年8月29日に上野BRASHで2ndワンマンライブ『a reason~そこにいる理由~』開催。
*2011年2月3日に小林沙弥香の加入が発表される。活動開始は2月26日から。
*2011年3月8日より表記を「Survivё-ZERO」より「Survive-ZERO」に変更。
*2011年5月22日より徳弘三弓がサポートメンバーを経て正規メンバーとして加入。
*2011年7月23日深夜3:15より放送の月刊Melodix!「アイドル下克上コーナー」(テレビ東京)に出演。
*2011年8月13日に大塚Deepaにて3rdワンマンライブ『yeah! yeah! yeah!~パパもママも気付かない南風吹く熱い夜~』開催。
*2011年8月27日・28日開催の『TOKYO IDOL FESTIVAL 2011 Eco & Smile』に出演。
*2011年8月28日『TOKYO IDOL FESTIVAL 2011 Eco & Smile』をもって酒井蘭卒業。今後グラビアを中心に活動予定。
*2011年9月11日佐藤あきほの加入が発表される。活動開始は2011年10月9日から。
*2012年4月29日渋谷Milkywayにて4thワンマンライブ『東京~君想う街~』開催。
*2012年5月16日待望の1stアルバム『Survive First From ZERO』(FFMC-0002)を全国発売。
*2012年6月25日同事務所の柳田久瑠実が期間限定メンバーとして加入。
*2012年7月16日『Finolia Factory lands on AKIHABARA Vol.11』をもって徳弘三弓卒業。
*2012年8月4日・5日開催の『TOKYO IDOL FESTIVAL 2012』に出演。
*2012年11月18日もをって柳田久瑠実の期間限定任務完了。
*2013年1月26日同事務所FG学園塁球部の高平七海がSurvive-ZEROとの兼任を発表。
*2013年1月27日の公演をもって小林沙弥香卒業。
*2013年2月2日の公演より高平七海加入&活動開始。
*2013年2月2日の公演より同事務所NEXT Choiceの津川愛美が期間限定メンバーとして加入。
*2013年4月28日の公演をもって津川愛美の期間限定任務完了。
*2013年9月16日佐藤あきほが卒業発表。
*2013年9月16日同事務所FG学園塁球部の関根聖がSurvive-ZEROとの兼任を発表。
*2013年9月16日飯塚夏子がサポートメンバーとして活動していく事が発表される。
*2013年9月30日高平七海がFG学園塁球部との兼任を終了。と同時にサブリーダーに就任。
*2013年12月22日渋谷 Gladにて5thワンマンライブ『colors ~あなた色に染まる夜~』開催。
*2014年6月8日関根聖がFG学園塁球部との兼任を終了。
*2014年8月10日吉祥寺CLUB SEATAにて6thワンマンライブ『この雪とともに ~真夏の雪遊び~』開催。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Survive-ZERO」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.