|
TEC-DC9は、9x19mmパラベラム弾を使用するシンプル・ブローバック方式・オープン・ボルト撃発のセミオート火器であり、アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局(ATF)から拳銃として分類されている。射出成形された安価なポリマー製のフレームとプレス加工されたスチールパーツからなっている。一般に初期のセールス名であるTEC-9と呼ばれることが多い。 弾倉は10、20、32そして50発入りのものが使える。3種類のタイプがあり、TEC-DC9以外は別の名前で市場に出ていたが、これら三機種全てが一般にTEC-9と呼ばれている。 == 歴史 == TEC-9は、もともとスウェーデンのストックホルムにあるインターダイナミックAB社でMP-9という安価な軍用短機関銃として設計された。 インターダイナミックではこの製品をどこの軍ともセールスを取り付けることができずMP-9は作られることが無かった。あきらめきれないインターダイナミックは、アメリカで民間向けのセミオート拳銃としてこの銃の代替市場を見出そうとした。そしてGeorge Kelgrenの手によって、KG-9として再設計が施された。 元が短機関銃であることから、TEC-9のオリジナル、KG-9はセミオートにもかかわらずオープンボルトで発射するという特徴があり、それのために違法にフルオートに改造することが比較的簡単であった。そのため、TEC-9は一般からは犯罪とギャングの暴行(走行中の車から人を無差別に発砲するドライブバイシューティング)の代名詞という汚名を着せられることとなった。 事態を重く見たATFが1982年にインターダイナミック(その後イントラテックと改称)にフルオートマチックへの改造が困難なクローズドボルトタイプの銃にTEC-9を作り変えるように命令した。 クローズドボルトタイプの銃はKG-99と呼ばれ、最初はTEC-9としてセールスされ、後にTEC-DC9という名称になった。この銃はフルオートに改造することが非常に困難であるとされているが、それでもギャングの間では高い人気を誇っている。米国の銃規制支持者はTEC-DC9が"通常の拳銃より少し大きく、精度信頼性ともに乏しい拳銃"であるにもかかわらず、この銃を規制するべきであると強く主張している。 1994年の連邦攻撃武器規制法(The Assault Weapon Ban)はイントラテック社にTEC-DC9という名前を使うことを禁じた。その上で規制のためAB-10と呼ばれるTEC-9に特徴的な銃身の覆い(バレルシュラウド)を取り外し、銃口のネジを落とした新しいモデルを作らざるをえなくなった。数年後、イントラテックは廃業に追い込まれ、AB-10の生産もストップした。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「TEC-DC9」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|