翻訳と辞書 |
TECHNOuchi ( リダイレクト:竹ノ内裕治 ) : ウィキペディア日本語版 | 竹ノ内裕治[たけのうち ゆうじ]
竹ノ内 裕治(たけのうち ゆうじ、1969年2月25日- )はゲームミュージックの作曲家、テクノ・ハウスのアーティスト。京都府生まれの大分県育ち。 == 略歴 == 大分県立大分工業高等学校建築科卒、1989年、総合技術工学院情報処理科卒。同年、ゲームソフトメーカーのコナミに入社。「テクノウチ(TECHNOuchi)」の名前でMSXやX68000で数々の作品を残す。その後アーケードゲームの担当となり才能が開花、ゲーム音楽に本格的なアンダーグラウンド・クラブ・ミュージックを取り入れた最初の人物である。 1996年頃にソニー・コンピュータエンタテインメントの「ゲームやろうぜ」にて独立。と同時に趣味であったアンダーグラウンド・クラブ・ミュージックでの活動を本格化。Mr.YTやDISPOSABLEといった名義を使いベルギーのR&Sレコーズ傘下のレーベルや、日本のインディレーベルFORM@レコードから作品をリリース開始。本職のゲームサウンドの方では自身による企画原案を膨らませた『激走トマランナー』はカルトな人気を誇り、L'Arc〜en〜Cielのhydeの目にとまる。そしてコラボレーションタイトル『激突トマラルク』が生まれることとなった。隠れた名作『サーカディア』や『チェインダイブ』などに携わるも2003年頃チームの解散により転職、大阪の専門学校で教職員となり、ゲーム業界から約2年半ほど離れる。しかし2007年にフロムソフトウェアに再就職する形でゲーム業界へと復帰。『Demon's Souls』、『DARK SOULS』シリーズ等の効果音を手がける、同時にMISSING SOUL名義にてアンダーグラウンド・クラブ・ミュージックにも復帰した。2009年にはゲームメーカー間を超えての交流が少なかったゲームミュージック作曲家の交流を目的とした団体『ゲ音団』を主催者の一人として立ち上げる、SNS等の普及も伴い作曲家間での交流も活発になったため2011年に『ゲ音団』は解散したが、以後もゲーム音楽作曲家による東日本大震災義援金チャリティCD『Game Music Prayer』等で作曲家間の橋渡し役として活動している。2014年にフロムソフトウェアを退社し現在は株式会社アクセスゲームズにて『D4: Dark Dreams Don't Die』の作曲等を手がけている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「竹ノ内裕治」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|