|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 億 : [おく] 1. (num) 100,000,000 2. hundred million ・ 分 : [ぶん, ふん] 1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1
『イチハチ』は、2009年10月28日から2011年3月30日まで、TBS系列で放送されていた毎日放送(MBS)制作のトークバラエティ番組である。放送時間は、毎週水曜22:00 - 22:54(JST)。ステレオ放送、文字多重放送、ハイビジョン制作が実施されていた。 2010年4月14日放送分までは『THE 1億分の8』(ザ いちおくぶんのはち)として放送、通称の『イチハチ』を番組のタイトルに採用したのは2010年4月28日放送分からである。また、同年9月末までの放送では、番組内でクイズを出題していた。 == 概要 == 毎回、日本国民の中でもかなり特殊な事情や条件(「16歳未満で出産した母」「独身イケメン大金持ちな男性」など)をテーマに設定。そのテーマに当てはまる人々から、強烈な個性・経験・関係を持つ8人(8組)を「1億分の8(イチハチ)」としてスタジオに招く。〔浜田のコメントやナレーションでは、「パンチの効いた8人(8組)」と呼んでいる。〕ただし改編期には、特別番組の放送を優先する関係で、本番組の放送を休止する週がある〔2010年3月17日 - 4月14日と同年9月15日 - 10月13日には、いずれもこの番組の放送を4週にわたって休止したうえで、再開時に2時間スペシャルを編成。同年10月13日以降も、MBSの制作による特別番組の放送や(TBSが日本での地上波テレビ中継権を保有する)世界バレー中継による特別編成の影響で、11月17日まで4週にわたって放送を休止した。〕。『THE 1億分の8』のタイトルで放送されていた2010年3月までは、原則としてイチハチを(一般の視聴者を含む)一般人だけで揃えていた(備考および脚注も参照)。 司会は浜田雅功と藤本美貴。番組のロゴには、2人の横顔を模したイラストが使われていた。また、『THE 1億分の8』時代から、ゲストパネラーとして複数の著名人が登場していた〔2010年9月末までの放送では、パネラーがチーム単位で登場していたため、司会席の近い順にパネラー席をピンクチーム・オレンジチーム・イエローチームと称していた。なお、第4回までは3名×4組、第17回までは3名×3組、以降は2名×3組の対抗戦であった。〕。 放送開始から2010年9月まではイチハチならではのメリット、問題、悩み、エピソードなどを基に作成したクイズを、藤本が3問程度出題。ゲストパネラーの質問、藤本が出すヒント、イチハチにまつわる写真・人物・データの紹介を通じて、イチハチの本音・経験談・生活の知恵などを引き出す趣向になっていた。ただし実際には、かつて同じ時間帯に毎日放送が制作を担当した『世界バリバリ★バリュー』と同様に、クイズよりもトークを生かす形で放送されている〔『THE 1億分の8』時代には、クイズの正解数が多かったチームに賞品を出したり、放送へ登場したイチハチ全員に番組オリジナルのチョコラボを記念品として進呈したりしていた。〕。ちなみにオープニングでは、回転椅子に座ったままカメラに背を向けたイチハチが、「オープン・ザ・フェイス」のコールを合図に1人ずつカメラに顔を向ける趣向になっている〔開始当初の放送では藤本がコール。その後は、ナレーターのアフレコによるコールが合図になるように、収録済みの映像を編集していた。〕。 2010年2月からは、イチハチを芸能人だけで揃えた企画を中心に、「〜No.1決定戦(〜にはテーマが入る)」を随時実施。一般人への街頭インタビューで多かった回答(ベスト5)を基にトークやクイズを展開するほか、イチハチの顔写真が入った運動会風のイラスト画面を挿入することによって、トークの勢い(途中経過)が分かる趣向になっている。またエンディングでは、パネラーがチーム単位で投票することによって、イチハチの中からテーマに見合ったNo.1を選んでいた。なお、チーム間で票が割れた場合には、浜田が独断でNo.1を決定。放送回によっては、パネラーが投票しなかった出演者がNo.1に選ばれることもあった。 2010年4月14日には、番組初の2時間枠(21:00 - 22:48)で、「超人気芸人8組が浜田の前で相方への怒りと不満を全部ぶつけちゃうぞスペシャル」(以下「2時間スペシャル」と表記)を放送した。同年28日のレギュラー放送からは、番組の正式名称も『イチハチ』に統一。これを機に、イチハチを芸能人だけで揃えた「〜No.1決定戦」のみで番組を構成するようになった。 2010年10月、TBS系列は水曜日のゴールデンタイムに放送する番組や放送枠を大幅に入れ替えた。しかし、本番組は従来と同じ水曜22時の1時間枠でレギュラー放送を続けた。この枠で番組が1年以上継続するのは、前述の『世界バリバリ★バリュー』以来である。ただし実際には、本番組の前枠(21時台)でもMBS制作の『くらべるくらべらー』が放送されるようになったため、同番組と交互に2時間スペシャルを編成する週が多かった。〔2010年9月から2011年1月までの本番組では、9回の放送中7回分を2時間スペシャルとして編成。『くらべるくらべらー』の2時間スペシャルや、MBS制作で2時間の特別番組を放送する週には、本番組の放送休止で対応していた。〕 この改編を機に、従来は3組に分けていたパネラー席を、1つのテーブルを囲む形に固定。藤本によるクイズの出題や、チーム単位でNo.1を決める投票などを廃止したうえで、イチハチに関するVTR取材とスタジオトークで構成するようになった。 また、一般に「セレブ」とされる芸能人・企業経営者や著名人の子息からイチハチを集めるなど、企画の内容が『世界バリバリ★バリュー』の後期に近付いていた。しかし、2011年に入ってから、この企画の一部に制作上の問題があったことが表面化(後述)。放送倫理・番組向上機構(BPO)が審議に乗り出す事態にまで発展した。特に、同年1月12日放送分の「お坊ちゃまお嬢さま芸能人No.1決定戦」については、毎日放送が同年2月4日に「事前の確認が不十分だった」とする謝罪声明を発表。また、放送後の調査を基に、「客観的に見て、事実と異なる放送をした可能性が極めて高いと言わざるを得ない」との見解を示した。 本番組では、上記の問題が表面化してからも、2度にわたって企画のリニューアルを施しながら放送を続行。しかし、2011年3月30日に2時間枠で放送された「超人気芸人8組が浜田の前で相方への不満を全部ぶっちゃけちゃうぞスペシャル」で幕を下ろした。制作局の毎日放送では、「(上記の問題に関係なく)編成方針の見直しによって本番組を終了させた」との見解を示している。〔MBS「イチハチ」終了“虚偽騒動は無関係” サンケイスポーツ2011年2月5日付〕その後「超人気芸人8組が〜」は、2011年12月21日の21〜23時に「超人気芸人大集合!!ガチで大ゲンカ祭2011」として放送された。この特番は2012年も放送されたが、TBSと共同制作の形をとった。(番組配信とスポンサーセールスはTBSが担当した) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「イチハチ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|