|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 戦 : [いくさ] 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight
TLC戦( - せん)は、プロレスにおける試合形式の一種である。ラダー・マッチに公認凶器として組み立て机、パイプ椅子を付加したものである。TLC戦の名称も、Tables(机)、Ladders(梯子)、Chairs(椅子)の3つの凶器の頭文字に由来する。 現在、12月のWWEのPPVのタイトルとして使用されている。 == 概要 == テーブルマッチを得意とするダッドリー・ボーイズ、ラダー上からの危険な技のハイフライムーブを得意とするハーディー・ボーイズ、イスを使ってのダブル攻撃を得意とするエッジ&クリスチャンのタッグ王座をめぐる抗争のデスマッチ形式として始められた。 このデスマッチ形式を考え出したのは、当時GMを務めていたハードコアの帝王ミック・フォーリーである。 試合に際して、リング内外に凶器が設置され、試合中に自由に使うことができるようになっている。特に、机と椅子は攻撃で利用した際に破壊されることが多く、あらかじめ多くの机や椅子が用意される。対戦相手を机の上に横たえて、机めかげてムーンサルトプレスやスワントーンダイブなどの飛び技を繰り出し、机まで破壊される光景が試合のハイライトの1つである。 2002年にWWEのTV番組、RAWで行われたTLC戦(参加者 : クリス・ジェリコ&クリスチャン、ジェフ・ハーディー&ロブ・ヴァン・ダム、ババレイ・ダッドリー&スパイク・ダッドリー、ケイン)は、1993年から始まったロウの10年間における最高の試合として、2003年のロウ10周年記念番組にて「最高の試合賞」に賞された。(この試合でケインはハリケーン(現グレゴリー・ヘルムズ)と組んで対戦予定だったが、直前にハリケーンはトリプルHとリック・フレアーに襲われて出場不能となり、ケインだけ相棒がいない状態で戦った) 2006年には、エッジと、リック・フレアーがこの形式で初めてWWE王座戦を行った。 また、TNAではフル・メタル・メイヘム(''Full Metal Mayhem'')という、TLC戦から派生した試合形式が存在する。 日本では主にDDTや大日本プロレスで採用されている。ユニオンプロレスでは机の代わりにハンマー(Tonkachi)が使用される。大日本では2014年5月5日横浜文化体育館でのBJW認定デスマッチヘビー級選手権試合にて蛍光灯を300本追加された上で行われている。全日本プロレスでも2012年3月4日後楽園ホールでのTEAMビチッと! vs. GET WILDがTLC戦として行われた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「TLC戦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|