翻訳と辞書
Words near each other
・ TSBニュース
・ TSBニュース NNN
・ TSBニュースシャトル
・ TSBニュースプラス1
・ TSBニュースプラス1サタデー
・ TSBリアルタイム
・ TSB昼のニュース
・ TSB昼のニュース NNN
・ TSCサタデーナウ
・ TSCザニュースファイル
TSCテレビせとうち
・ TSCニュース
・ TSD法
・ TSF (曖昧さ回避)
・ TSG 1899ホッフェンハイム
・ TSG1899 ホッフェンハイム
・ TSG1899ホッフェンハイム
・ TSG1899ホッフェンハイムの選手一覧
・ TSGホッフェンハイム
・ TSI (フォルクスワーゲン)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

TSCテレビせとうち : ミニ英和和英辞書
TSCテレビせとうち
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


TSCテレビせとうち ( リダイレクト:テレビせとうち ) : ウィキペディア日本語版
テレビせとうち

テレビせとうち株式会社(''TV-Setouchi Broadcasting Co., Ltd.'' 略称 TSC)は、岡山県香川県放送対象地域とするテレビジョン放送特定地上基幹放送事業者
中国・四国地方で唯一のテレビ東京TXN)系列局である。
コールサインJOPH-DTV(岡山 18ch)、リモコンキーID〔局名告知では「リモコンナンバー」、公式ウェブサイトの会社情報では「リモコンID」と呼ぶ。〕はキー局のテレビ東京と同じ「7」。
キャッチフレーズは「いつでも いっしょ TSC」。
== 概要 ==
テレビ東京系列では三大都市圏以外に初めて開局したテレビ東京系列局。
主要株主は、開局当初筆頭株主が中鉄バス、2位が日本経済新聞社、3位が山陽新聞社だったが、1999年(平成11年)12月20日に中鉄バスが自社保有株をすべて山陽新聞社に売却したため、現在は筆頭株主が山陽新聞社、2位が日本経済新聞社となっている。山陽新聞グループと日経グループに属する放送局である〔テレビせとうち会社概要 〕〔グループ会社 - 日本経済新聞社 〕。ただし、テレビ東京ホールディングスの完全子会社であるテレビ東京とともに、日本経済新聞社の連結対象外である〔テレビ東京・テレビせとうち以外の加盟放送局およびテレビ東京ホールディングスは日本経済新聞社の持分法適用会社となっている。〕。
過去には岡山日日新聞岡山放送の設立母体)もわずかながら株式を保有し、役員も派遣していた。
岡山県や香川県のテレビ局で唯一、社名に「テレビ」が入っている局であり、また社名に「放送」が入らない局でもある。
昭和年号で最後に開局した民放テレビ局であり、これ以降に開局した民放テレビ局は平成新局である。
筆頭株主である山陽新聞からニュース配信や報道番組の制作協力、報道記者の出向を受け入れている関係で、同じ山陽新聞社が主要株主で同社からニュース配信を受けている山陽放送よりも山陽新聞色が濃く、ローカルニュースでは「協力 山陽新聞社」のクレジットを入れて放送、筆頭株主になって以降の社長は同社の出身者が務めている。また、山陽新聞グループの一員として新聞・テレビのメディアミックス展開も行っている。逆にTBS系列の山陽放送は、山陽新聞社出身の社長から同社生え抜きの社長に交代するなど、以前より山陽新聞の影響が薄れてきている。テレビ東京系列は同局を含めても6局と少ないために、鳥取県西部地震高知空港での全日空機緊急胴体着陸など重大事件や災害が岡山・香川の周辺県で発生した場合、取材を担当する事がある。
1989年(平成元年)4月より、地方ローカル局としては異例の自社制作アニメテレビ東京TXN)系列での全国ネット放送を開始する。(2009年(平成21年)4月以降も放送中)なお、岡山・香川両県の民放テレビ局で全国ネットのテレビアニメの制作に着手したのは今なおTSCのみである。また、現在も東名阪地区以外の民放テレビ局で30分のレギュラーアニメ番組を制作しているのはTSCのみである。
2004年(平成16年)4月に会社ロゴを一新し、2006年(平成18年)に開始される地上デジタル放送リモコンキーIDが「7」となる事から、イメージキャラクターのななちゃんが登場した。
テレビ東京系列の放送局では視聴可能世帯が一番少ない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「テレビせとうち」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 TV Setouchi 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.