翻訳と辞書
Words near each other
・ UCIシクロクロスワールドカップ2010-2011
・ UCIシクロクロスワールドカップ2011-2012
・ UCIシクロクロスワールドカップ2012-2013
・ UCIトラックワールドカップ
・ UCIトラックワールドカップ2007-2008
・ UCIトラックワールドカップ2008-2009
・ UCIトラックワールドカップ2009-2010
・ UCIトラックワールドカップ2010-2011
・ UCIトラックワールドカップ2011-2012
・ UCIトラックワールドカップ2012-2013
UCIトラックワールドカップクラシックス
・ UCIトラック世界選手権大会
・ UCIプロチーム
・ UCIプロツアー
・ UCIプロツアー2005
・ UCIプロツアー2006
・ UCIプロツアー2007
・ UCIプロツアー2008
・ UCIプロツアー2009
・ UCIマウンテンバイクワールドカップ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

UCIトラックワールドカップクラシックス : ミニ英和和英辞書
UCIトラックワールドカップクラシックス[ゆーしーあいとらっくわーるどかっぷくらしっくす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

UCIトラックワールドカップクラシックス : ウィキペディア日本語版
UCIトラックワールドカップクラシックス[ゆーしーあいとらっくわーるどかっぷくらしっくす]
UCIトラックワールドカップクラシックス(ゆーしーあいとらっくわーるどかっぷくらしっくす。UCI Track Cycling World Cup Classics)とは、自転車競技トラックレースにおけるシリーズ戦。1993年より実施されている。通常はトラックワールドカップと略して言われる。
== 概要 ==

ロードレースにおいて当時行われていた、UCI・ロードワールドカップに倣ってトラックレースにおいても同様のシリーズ戦の実施が検討され、丁度プロ・アマオープン化元年となった1993年5月、デンマークコペンハーゲンで初開催され、以後2003年2004年シーズンまでは概ね春〜夏の期間にかけて年間4〜6戦行われたが、アテネオリンピック終了後の2004年2005年シーズンより、国際自転車競技連合(UCI)のトラックレース振興策に基づき、開催時期をロードレースが丁度オフシーズンとなる秋〜初春に移行。概ね当年11月〜翌年2月まで4戦のシリーズ戦となった。また当シリーズ戦終了後、2005年より概ね3月下旬に世界自転車選手権のトラックレースが開催されるようになった。
日本では1995年7月に東京ドームで開催が行われたことがあるが、その後は一度も行われていない。また概ね冬季に開催が移行されてからは全て室内での開催となった。それ以前は屋外での開催も行われていた。
このシリーズ戦の各種目において総合優勝を果たした選手には白色のジャージが授与され、世界選手権においてはそのジャージを着用して競技を行うことが認められている。また当シリーズ戦は、世界選手権の予選も兼ねており、総合上位に入れば優先的に世界選手権の出場権が得られる。なお、2008年開催の北京オリンピックで行われる種目の総合優勝者については、同大会の出場権が与えられた。
また、2007年-2008年シーズンからは、UCIの登録を受けたトレードチームの参加も認められるようになった。
日本からは当シリーズ戦初年度より概ね競輪選手が参加しているが、最近ではロードレース選手もしばし長距離種目に参加している。かつて、2004年-2005年シーズンから、日本自転車振興会(現 JKA)が賞金を拠出して行われる公開種目である、『JKA ケイリン』(過去には、ジャパニーズケイリンやインターナショナルケイリンといった名称で行われていた)も各シーズン1回だけ行われていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「UCIトラックワールドカップクラシックス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.