翻訳と辞書
Words near each other
・ UCIワールドカップ
・ UCIワールドカレンダー
・ UCIワールドカレンダー2009
・ UCIワールドカレンダー2010
・ UCIワールドチーム
・ UCIワールドツアー
・ UCIワールドツアー2011
・ UCIワールドツアー2012
・ UCIワールドツアー2013
・ UCIワールドツアー2014
UCIワールドランキング
・ UCIワールドランキング2009
・ UCIワールドランキング2010
・ UCI・ロードワールドカップ
・ UCI・ロードワールドランキングス
・ UCI世界選手権
・ UCI女子ロードワールドカップ
・ UCI女子ロードワールドカップ2010
・ UCI女子ロードワールドカップ2011
・ UCI女子ロードワールドカップ2012


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

UCIワールドランキング : ミニ英和和英辞書
UCIワールドランキング[らん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)

UCIワールドランキング ( リダイレクト:UCIワールドカレンダー ) : ウィキペディア日本語版
UCIワールドカレンダー[らん]
UCIワールドカレンダー(UCI World Calendar)は、2009年2010年に開始された、自転車競技ロードレースの年間シリーズ戦の名称。
== 経緯 ==

2005年から実施されているUCIプロツアーは、ツール・ド・フランスなどのグランツールクラシックレースなどの、ロードレースファン、関係者らにとって権威のあるレースばかりを集結させた画期的な年間シリーズ戦であるが、国際自転車競技連合(UCI)主導色が非常に強く、UCIとグランツール主催者との間で、運営等をめぐって深刻な対立を生むことになった。
2008年、グランツール主催者が一斉にUCIプロツアーからの離脱を決めたことから、同年における対象レースが激減したばかりか、ツール・ド・フランスなどのグランツールや、ロンド・ファン・フラーンデレンを除くモニュメントと呼ばれるクラシックレース〔ミラノ〜サンレモロンド・ファン・フラーンデレンパリ〜ルーベリエージュ〜バストーニュ〜リエージュジロ・ディ・ロンバルディアの五つのレースを指す。〕などが対象から外れたこともあり、シリーズ戦としては事実上有名無実化してしまった。
加えて、パリ〜ニースの開催をめぐってUCIとASOの深刻な対立が表面化。ひいてはこの一件が後々にも影響を及ぼし、ツール・ド・フランスの休息日にあたる同年の7月15日に、水面下でUCIプロツアーに代わる新シリーズ戦制定を画策していたグランツール主催者と、17のUCIプロチーム〔当時18のUCIプロチームの内、ツール・ド・フランスに参加していなかったアスタナ・チームを除く17チーム。〕が、翌2009年シーズンのUCIプロチームライセンスを更新しないことで合意した〔その後、この合意は撤回された。〕ことから、UCIプロツアーという制度そのものが崩壊の危機に立たされた。
この危機に対し、UCI会長であるパット・マッケイドは、国際オリンピック委員会 (IOC) 会長であるジャック・ロゲや、ツール・ド・フランスの運営責任者を務めたことがある同委員のジャン=クロード・キリーらを仲介者として招き、ASOの親会社であるエディシオン・フィリップ・アモリ (EPA) と交渉することになり、同年8月18日、UCIとグランツール主催者が共同で運営する新シリーズ戦を2009年シーズンより実施することで和解。これにより、従前のUCIプロツアーと、ヒストリカルレースという、グランツール主催者が主催・運営するレースを合体させたUCIワールドカレンダーが誕生することになった。
しかし、2011年シーズンにおけるUCIワールドツアー創設に伴い、UCIプロツアーとヒストリカルレースという、形式上は「二本立て」のシステムを取った同シリーズ戦は発展的解消となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「UCIワールドカレンダー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.