翻訳と辞書 |
UDFj-39546284 : ウィキペディア日本語版 | UDFj-39546284
UDFj-39546284は、ろ座の方向にある極めて遠方に存在する天体である。最も遠い天体である可能性がある。 == 概要 == UDFj-39546284は、知られている中で地球から2番目に遠い場所にある天体である〔。宇宙の遠くを見るということは、より古い時代を観測する事になるので、最も古い時代の天体である事になる。赤方偏移''z''の値が約10.3 ± 0.8と、初めて観測された10以上の値を示す天体である。地球からの距離は316億7400万光年〔であり、時代は133億6900万年前の天体である。これは宇宙の年齢の3.3%、宇宙誕生から約4億5100万年経った頃〔宇宙の年齢をプランクの観測結果に基づく 138.2億年として計算した結果。〕にある天体である〔〔reveals an almost perfect Universe 〕。これは、かつて最も遠かったUDFy-38135539の300億3200万光年 (z=8.55) より16億4200万光年遠く、2億年以上古い時代の天体である〔史上最遠、132億光年かなた?の銀河を発見 - ''AstroArts'' 〕。しかし、2012年になって、316億3300万光年離れた距離にあるMACS0647-JDが発見され、史上最も遠い天体の座を明け渡した〔CLASH: Three Strongly Lensed Images of a Candidate z ~ 11 Galaxy ''arXiv'' 〕。しかし、MACS0647-JDの発表からほぼ1ヵ月後になって、ハッブル・エクストリーム・ディープ・フィールドの観測結果からUDFj-39546284の赤方偏移の値が11.9である可能性が示され、再び最も遠い天体に返り咲く可能性が出た〔〔。仮に正しければ、見かけの距離は134億5100万光年、実際の距離は326億6000万光年となる〔。 UDFj-39546284は、先述の通り今まで赤方偏移の値は約10.3となっていたが、2012年12月になって約11.9である可能性が示された。10.3という値は、ハッブル宇宙望遠鏡の1600nmのフィルターを通してUDFj-39546284を撮影し得られた値であるが、11.9という値は、新たに1400nmのフィルターを通して撮影した結果、撮影できる範囲の明るさにUDFj-39546284が写ってなかったことによるものである。極端な性質を持つ赤方偏移2~3という極めて近い距離にある輝線銀河である可能性が残っているが、仮にそれである場合は未知のタイプの銀河になるため、正確な値はともかく、恐らく極端に遠い場所にある銀河であることは間違いない。ただし値の確かさとしてはMACS0647-JDの方が上であり、どちらが本当に遠い天体であるかは2018年以降に打ち上げ予定のジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡による観測を待つことになる〔〔〔。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「UDFj-39546284」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|