翻訳と辞書
Words near each other
・ Unicode一覧 B000-BFFF
・ Unicode一覧 C000-CFFF
・ Unicode一覧 D000-DFFF
・ Unicode一覧 E000-EFFF
・ Unicode一覧 E0000-E0FFF
・ Unicode一覧 E1000-E1FFF
・ Unicode一覧 F000-FFFF
・ Unicode一覧表
・ Unicode互換文字
・ Unicode参照アルゴリズム
Unicode文字のマッピング
・ Unicode正規化
・ Unicode照合アルゴリズム
・ Unification 〜Melody from Minori Chihara〜
・ Unification2 Melody from Minori Chihara〜nostalgia〜
・ Union des Transports Aériens
・ Unison (西脇唯のアルバム)
・ Unity (ゲームエンジン)
・ Unity (ユーザインタフェース)
・ Unityユーザインタフェース


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Unicode文字のマッピング : ミニ英和和英辞書
Unicode文字のマッピング[じ, あざな]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文字 : [もじ, もんじ]
 【名詞】 1. letter (of alphabet) 2. character 
: [じ, あざな]
 【名詞】 1. character 2. hand-writing 

Unicode文字のマッピング : ウィキペディア日本語版
Unicode文字のマッピング[じ, あざな]

UnicodeISO/IEC 10646には、単純計算で U+0000 ~ U+10FFFF の 1,114,112 = 220 + 216 個の符号位置がある。
Unicode 5.0.0の時点で、これらの符号位置のうち 102,012 (9.2%) が割り当て済みであり、ほかに 137,468 (12.3%) が#私用文字に、2,048 が#代用符号位置に予約されており、そして 66 が#非文字に指定され、872,582 (78.3%) が未割り当てのまま残されている。割り当てられた符号位置の数は以下のような構成である。
* 2,684 は特定のブロック内への割り当てのために予約されている。
* 98,893 は図形文字である。
* 435 は制御、整形、グリフ/文字の異体字選択用の#その他の特殊用途文字である。
(さらに詳細な内訳は#UCS文字割り当ての集計表を参照)
Unicodeの文字はさまざまな方法で分類できる。すべての文字は用字 (''script'') が割り当てられている。なお、たくさんの文字に「Common」(用字をまたがって共通に使う)、もしくは「Inherited」(隣接した文字から用字を受け継ぐ) という用字が割り当てられている。Unicodeにおける用字とは、字のみならず、その用字特有の句読点、ダイアクリティカルマーク、および他のマークや数字や記号をも含む一貫した書記体系である。一つの用字が一つかそれ以上の言語をサポートする。
文字は文字の''ブロック''に割り当てられる。これらのブロックは通常8の倍数個の符号位置群である。多くは、たとえば128個か256個の符号位置のブロックにグループ分けされる。すべての文字は一般カテゴリ (''general category'') と下位カテゴリも割り当てられている。一般カテゴリは次の通り——字 (letter), マーク (mark)、数字 (number)、句読点 (punctuation)、記号 (symbol)、もしくは制御文字 (control; 言い換えると書式文字または非図形文字)。
文字のブロックは各種の (''plane'') に割り当てられている。現在ほとんどの文字は、最初の面である基本多言語面 (''Basic Multilingual Plane'') に割り当てられている。基本多言語面は2オクテットのみで指定可能であるため、これは従来のソフトウェアからの移行を容易にすることを助ける。最初の面に含まれない文字は通常きわめて特殊なものであるか、めったに使われない。
最初の256個の符号位置は、西洋でもっとも広く使われている8ビットの文字コードであるISO/IEC 8859-1のものに対応する。結果として、最初の128文字はASCIIとも等価である。Unicodeはこれらをラテン文字のブロックとして参照しているが、これらの2ブロックはラテン文字以外でも広く有用な文字を多数含む。
== 面 ==

*第0面(Plane 0)は、基本多言語面(英:Basic Multilingual Plane; BMP)であり、最もよく使う、基本的な文字・記号のほとんどが収録されている。
*第1面(Plane 1)は、追加多言語面(英:Supplementary Multilingual Plane; SMP)であり、現在使うもののいない古代の用字系や人工文字など、基本多言語面に入りきらなかった文字のうち漢字以外を収録する。
*第2面(Plane 2)は、追加漢字面(英:Supplementary Ideographic Plane; SIP)であり、基本多言語面に入りきらなかった漢字を収録する
*第3面(Plane 3)は、第三漢字面(英:Tertiary Ideographic Plane; TIP)であり、亀甲獣骨文字金文などの現在使用されない漢字が収録される。
*第14面(Plane 14)は、追加特殊用途面(英:Supplementary Special‐purpose Plane; SSP)であり、言語タグや異体字セレクタなどの制御コードが収録されている。
*第15面(Plane 15)および第16面(Plane 16)は、私用面である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Unicode文字のマッピング」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.