|
V型16気筒(ブイがたじゅうろくきとう)とは、レシプロエンジン等のシリンダー配列形式のひとつ。16のシリンダーがV型に開かれ配置される。V16と略されることもある。 ==歴史== もともとはディーゼルエンジン向けに開発されたもので、船舶・航空機・鉄道車両などに採用されていた。 初めて乗用車向けのV型16気筒エンジンを開発したのはキャデラックである。7.4リッターの排気量で、最大出力は160馬力という性能だった。1930年に発表され、翌年に発売された「シリーズ452A」に搭載されている。 1934年にはフェルディナント・ポルシェがアウトウニオンのレース車にバンク角が45度の過給器付きエンジンを設計している。 かつては、F1のエンジンにも採用されていたこともあった。 ただ、どうしても大型になってしまうなど、実用性に欠けるため、市販車にV16を搭載している例はほとんど無い。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「V型16気筒」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 V16 engine 」があります。 スポンサード リンク
|