翻訳と辞書
Words near each other
・ VIRGINITY (KIX-Sのアルバム)
・ VIS (汎用機)
・ VIS (鉄道システム)
・ VISA (曖昧さ回避)
・ VISAインフィニットカード
・ VISAカード
・ VISAクラシックカード
・ VISAゴールドカード
・ VISAジャパン
・ VISAジャパン協会
VISAッピ
・ VISAデビットカード
・ VISAプラチナカード
・ VISA認証サービス
・ VISION (DOUBLEのアルバム)
・ VISION (ねごとのアルバム)
・ VISION-殺しが見える女-
・ VISITORS (アルバム)
・ VISTA/ハミングライフ
・ VISUAL SHOCK Vol. 3 刺激2 -夢の中にだけ生きて-


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

VISAッピ : ミニ英和和英辞書
VISAッピ[びざっぴ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


VISAッピ : ウィキペディア日本語版
VISAッピ[びざっぴ]
VISAッピ(びざっぴ)は、かつてビザ・インターナショナルが日本での導入を試みたクレジット決済サービスの名称である。
NTTドコモiアプリ赤外線通信機能対応携帯電話(主に50Xiシリーズ)で、店舗でのクレジット決済時に専用iアプリを起動し、携帯電話のIrDAポートをクレジット決済照会端末(CAT)に外付けした専用IrDAポートへ向けてiアプリの送信ボタンを押し、VISAッピ情報を送信することでクレジット決済が行われる仕組みである。利用代金は紐付けしたVISAカードに合算されて請求された。
2003年10月にVISAカードを発行する日本のクレジットカード会社と共同で商用化トライアルを開始し、2004年春からの本格導入を計画していた。しかし、時期を前後してFelicaを利用したおサイフケータイによるポストペイ決済サービスの実用化が迫っており、商用化が見送られた。
VISAッピのトライアルに参加した日本信販UFJカード三菱UFJニコス)はSmartplusVisa Touch)を、三井住友カードユーシーカードはドコモが開発したiDを、オーエムシーカードジェーシービーが開発したQUICPayへと、それぞれ独自規格によって携帯電話によるポストペイ決済を2005年以降商用化している。なお、海外の一部でVisaが導入している非接触決済サービス「Visa payWave」との関わり合いは皆無に等しい。
==関連項目==

* Visa Touch - 三菱UFJニコスSmartplusVISAブランド版で、VISAと参加カード会社によって日本で商用化しているモバイル決済方式
* iD (クレジット決済サービス) - NTTドコモが主導するモバイル決済方式
* QUICPay - モバイル決済推進協議会が主導するモバイル決済方式
* PayPass - MasterCardが世界的に導入している非接触決済方式

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「VISAッピ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.