翻訳と辞書
Words near each other
・ VPSバーサ
・ VPSヴァーサ
・ VR Sr1電気機関車
・ VR Sr2電気機関車
・ VR6エンジン
・ VRB寒天培地
・ VRCオークス
・ VRSm3電車
・ VRグループ
・ VRフォーマット
VRモード
・ VR型エンジン
・ VS (misonoの曲)
・ VS (航空会社コード)
・ VS-ヴァーサス-
・ VS.エキサイトバイク
・ VS.システム
・ VS.シリーズ
・ VS.スーパーマリオブラザーズ
・ VS.乙女組


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

VRモード : ミニ英和和英辞書
VRモード[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

VRモード ( リダイレクト:DVD-VR ) : ウィキペディア日本語版
DVD-VR[ちょうおん]
DVD-VRDVD Video Recording Format、DVDビデオレコーディング規格)とはDVD-RDVD-RWDVD-RAMなどの書き込み型DVD専用のアプリケーションフォーマットの一つである。主にパッケージビデオソフトなどの販売・レンタル用の再生専用DVDに採用されているDVD-Video規格と同様にDVDフォーラムが定めた規格であるが、それとは異なる互換性のないフォーマットである。家電分野では、一般的に「VRモード」(「DVD-VR」あるいは「DVD-VRF」)として記述される。
== 特徴 ==
本来はDVD-RAMに映像を記録する論理フォーマットとして誕生したもので、DVDフォーラムが策定した書き込み型DVDに対するアプリケーションフォーマットの一つである〔アプリケーションフォーマットとして適用された最初のDVDメディアはDVD-RAMで、後にDVD-RW、DVD-Rに順次適応が拡大した。〕。論理的な構造は読み取り専用型DVDのために策定されたDVD-Videoフォーマット規格が基になっており、基本的な部分はDVD-Videoフォーマットを継承している。レコーダー(録画機)のほとんどはDVD-VideoフォーマットだけではなくDVD-VRフォーマットによるDVDへの記録も可能になっているため〔「編集できるのがDVD-VR、編集できないのがDVD-Video」などのように誤解しやすい説明がされている場合があるが両者とも書き込み型DVDメディアに記録・保存(録画)する場合(ディスクメディアに記録する前は)、編集することは可能である。使い勝手の面で両フォーマットの大きく異なる点は、ディスク上に一度記録した後に再編集が可能かどうかである。DVD-Videoフォーマットは元々パッケージビデオソフトを作成するために定められたもので、ビデオ作品として編集が完成した状態のもの(デジタルビデオデータ)を記録するのに適したフォーマットであり、一旦DVDメディアに記録した後に再編集するということは一切考慮されていない。一方DVD-VRは読み取り専用であるDVD-Videoフォーマットの策定と関連商品の展開(ビデオメディアとしての販売・レンタルや再生機の販売)が先に行われ、それらが社会に流通・普及した後に録画用として新たに規格の策定や関連製品の商品化(レコーダーや記録メディアの製造・販売)が行われた。DVD-VRフォーマットは基本的な部分ではDVD-Videoフォーマットが基になっているが、読み取り専用としては不要であった技術を可能にする関係でDVD-Videoフォーマットよりも追記や記録後の再編集に都合がよい論理構造を用いた規格として定められた。これらの事からディスクメディアに一旦記録した後で一部を削除したり、まだ空いている部分への追記や一度削除して空いた部分へ再記録するといった使い方は基本的にはDVD-VRでしかできない。ただし、DVD-VRフォーマットを用いた場合でもDVD-Rを使用した場合は一度記録したデータエリアの再利用が不可能というディスクメディア自体の物理的な特性・制限により、可能な編集は部分削除のみとなる。〕、それぞれのフォーマットの特徴(後述を参照)を考慮して両モードを使い分ける必要がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「DVD-VR」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 DVD-VR 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.