|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 型 : [かた] 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type ・ 気 : [げ, き] 1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of ・ 気筒 : [きとう] 【名詞】 1. cylinder ・ 筒 : [つつ] 【名詞】 1. pipe 2. tube
V型3気筒(ブイがたさんきとう)とはレシプロエンジン等のシリンダー配列形式の一つで、3つのシリンダーがV型に開かれている配列をいう。当記事では専らピストン式内燃機関のそれについて述べる。V3とも呼ばれる。その特異なレイアウトから、採用例は非常に少ない。 == ホンダのV型3気筒 == 1980年代、ヤマハ・RZ250に対抗するためにホンダが開発したエンジンが、2ストロークV型3気筒エンジンで、同社のMVX250Fに初めて搭載された。前傾した直列2気筒エンジンの後ろに90度のバンク角でシリンダーが1つ追加された形をしている。同車種では後側シリンダーのコンロッドの質量を前側シリンダーのものより大きくしてバランスを取り、一次振動を理論上ゼロにした画期的なエンジンであったが、初期の焼きつき問題や販売面で振るわなかったことから、市販車での搭載車種はMVX250FとNS400R(同社のワークスレーサー、NS500のレプリカ)の2車種にとどまった。ただしワークスNS500は前1気筒、後2気筒である。また、ワークスレーサーNS500は112度V3であり、点火順序が位相同爆に近く近代におけるビッグバンエンジン(:en:Big-bang firing order)の先駆けであったことは意外にも知られていない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「V型3気筒」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|