翻訳と辞書
Words near each other
・ W38
・ W3C
・ W3C Markup Validation Service
・ W3m
・ W400
・ W41CA
・ W41H
・ W41K
・ W41S
・ W41SA
・ W41SH
・ W41T
・ W42CA
・ W42H
・ W42K
・ W42S
・ W42SA
・ W42T
・ W43CA
・ W43H


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

W41SH : ウィキペディア日本語版
W41SH[だぶりゅーよんいちえすえいち]

W41SH(ダブリュ ヨンイチ エスエイチ)は、シャープによって開発された、初のKDDI沖縄セルラー電話連合各auブランド)向けCDMA 1X WIN端末である。
==特徴==
外装はエッチング加工を施し、布のような(ファブリック調)手触りを実現した。
ディスプレイは、メイン・サブ共にAQUOSの技術を応用したモバイルASV液晶を採用している。また、メインディスプレイには、周りからの覗き込みを防止できるベールビュー液晶を採用している。
「Task」キーにより、メールを作成中にスケジュールを表示するなど、擬似的なマルチタスク「Task bar機能」がある(「Task」キーにより呼び出した機能を使用中に、さらに別のタスクを呼び出すことは出来ない。)。
「EZ着うたフル」や「au LISTEN MOBILE SERVICE」に対応し、EZ FeliCaSD-Audioなどには対応しない、ミドルエンドクラスのモデルである。
日本語入力システムはケータイShoin4を搭載している。NTTドコモおよび旧ボーダフォン(現:ソフトバンクモバイル)のシャープ製端末で問題となった、文字入力で「みられまくっちゃ」・「かぜがなおりかけた」と入力するとフリーズ・再起動する不具合は、発覚当時はまだ開発途上にあったため事前に修正され発生していない。
W43Sを除く2006年秋冬モデルのWIN対応端末の多くがmicroSDカードを採用しているが、トヨタ専売のWIN端末TiMO W44T II〔厳密に言えば自動車ディーラー専売の端末であるため、正規のau向けのラインナップには含まれない。後発のLEXUS W44T IIIも同様。〕とこの端末はminiSDカードを採用している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「W41SH」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.