|
WCBS-TVとは、アメリカ合衆国・ニューヨーク市を中心としたエリアを対象に放送を行うCBS放送の支局である。1941年7月1日創立。 CBS系列で最も大きな支局、且つ同系列のフラッグシップステーション(旗艦局)であり、その歴史も古い。 スタジオはマンハッタンのミッドタウンに設置。電波は同じくマンハッタンのエンパイアステートビルからアナログチャンネル2、デジタルチャンネル56(リモコン番号2)で発信され、衛星放送局ディレクTV、DISH NETWORKからの発信も行っている。キャッチコピーは「We are CBS2」。 == 概要 == === 歴史 === *WCBS-TVの歴史はCBS放送が1931年7月31日に実験的に開設した支局"W2XAB"にまで遡る。最初の放送はラジオで、ジミー・ウォーカー(ニューヨーク市長)、ケイト・スミス(歌手)、ジョージ・ガーシュウィン(作曲家)を特集したものだった。またテレビ放送を1週間に28時間、それもコンスタントに放送し続けたことはアメリカのテレビ業界に於いて誇るべき事であった。 *1932年11月3日には大統領選挙を初めてテレビ放送で伝えた。 *1933年2月20日に一旦放送を中止するが、1940年9月3日にはアメリカ初のカラーテレビ放送で再開。1941年6月24日には民放ライセンスを取得し、W2XABからWCBWと名称を変更、同年7月1日14:30より放送を開始、最初の放送で初めてローカルニュースを放送した。その1時間後にライバル局であったWNBT(以前のW2XBS、現在のWNBC)が2番目に民放ライセンスを取得した。尚、編成が軌道に乗ったのは10月28日の事であった。 *1942年4月10日には連邦通信委員会よりフルライセンスを取得。1946年11月1日より現在の名称であるWCBS-TVを名乗る。 *ユニーク且つ独特なロゴを保つため、1997年に姉妹局であったKCBS-TV(ロサンゼルス)とWBBM-TV(シカゴ)と同じCBS2を名乗るようになり、CBS系列放送支局を「CBS Mandate」と呼ぶようになる。 *2001年9月11日の世界貿易センタービル(WTC)崩壊(アメリカ同時多発テロ)の際、同局が電波を発信していたノースタワーが使用不能になったが(WTCはニューヨークの各放送局が電波塔として利用していた為、他局も同じ状況となった)、WCBS-TVはエンパイアステートビルの電波塔をフルに使う事で報道を続けた。またCBS放送のオーナー会社であるViacomのケーブルテレビチャンネルで、元々は音楽専門チャンネルである『VH1』を通じて同時放送を行った。その1ヵ月後、電波塔を失ってしまった他局の為に、各局が新電波塔を見つけるまでの間、エンパイアステートビルの電波塔を貸し出した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「WCBS-TV」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|